第三のビールの店頭価格・テレビCMが示す消費者ニーズとは?

 

麦豊穣

昨日、SAKE市場グランマルシェに行きました。たまたま近くを通ったのと、ちょうどビール、もとい第三のビールを買う必要があったので、寄ることにしました。今年に入ってからでしょうか、第三のビールはベルギー産のこちら(楽天市場に飛びます)を飲むようになり、この商品をPBとして販売するグランマルシェに通うようになりました。こういう気に入った商品が一つできると、購入店舗が変わります。そういう意味でも、核となる商品作りは小売店にとって、今後必須になるのではないでしょうか。

 

売場に入って驚いたのが、第三のビールの価格。

 

麦豊穣(楽天市場に飛びます)330mlX24 1590円(通常価格1690円)

 

こちらはグランマルシェのPB。(のはず)だから、大手ビールメーカー製の第三のビールよりも安く売ることに、驚きはありません。だいたい、イオンやセブン、その他小売チェーンの第三のビールPBは、24缶セットで1990円が相場。しかし、上記の商品は、この第三のビールのPB価格相場よりもずっと低い価格に設定されています。通常でも1680円。これほど安い第三のビールを見たことは、これまでありませんでした。

 

ビール売り場に足を踏み入れると、さらに驚きました。

 

麦とホップ 350ml X24 2399円

麦とホップ黒 350mlX24 2399円

 

麦とホップとは、サッポロの第三のビール。こちらの相場は、スーパーで2450円前後、ディスカウント販売するホームセンターなどではたまに2400円で販売しています。2399円で販売しているお店を見たことがありません。

 

これらの価格から読み取れることは、

 

第三のビールで価格破壊が起きている

 

ということではないでしょうか。

 

そして、テレビCMを見ると、夏本番を迎えるに当たり、ビールのCMが増えてきました。もちろん、第三のビールのCMも放映されています。そのCMを見た印象・キャッチフレーズは、

 

キリン のどごし生→ぐっさんの元気の良い声が特徴的、「今夏さらにおいしく」

アサヒ クリアアサヒ→みんなで楽しそうに飲んでいるイメージ、「麦の旨さ、クリアなイメージ」

サントリー 金麦→かわいい女性のイメージ、「金麦の夏」

サッポロ 麦とホップ→ビールに間違う旨さ、「ビールと間違うほどのうまさ」

 

になります。これらをまとめると、次のようになるでしょうか。

 

キリン・アサヒ・サントリー→品質よりもイメージを売り込む

サッポロ→イメージよりも品質で売り込む

 

このように、大手三社とサッポロで、そのCM内容は大きく異なります。

 

店頭価格とテレビCM内容をリンクさせると、次のようになるのではないでしょうか。

 

イメージで売り込む、企業ブランド力の高い第三のビール→価格競争に陥りにくい

品質で売り込む、企業ブランド力の低い第三のビール→価格競争に陥りやすい

 

つまり、消費者は、

 

第三のビールを選ぶ際、イメージの良い、企業ブランド力の高い商品を選ぶ

 

ではないでしょうか。一方、イメージが薄く、企業ブランド力の低い商品は、PBとの価格競争に巻き込まれ、低価格販売を余儀なくされてしまいます。

 

第三のビールの一番の特徴は、その価格の低さ。この中において、消費者は品質よりもイメージを優先しているように思えます。一方で、品質を求める消費者は、少し高いビールを購入するのではないでしょうか。これが、スーパードライ(5月売上速報に飛びます)プレミアムモルツの売上好調に表れています。

 

見た目や用途がほとんど同じ商品でも、その本質的な特徴が異なると、消費者ニーズは変わるのです。

 

☆  今日のまとめ☆

第三のビールの一番大きな特徴は、低価格。

そのため、イメージを売り込む、企業ブランド力の高い商品は価格競争に巻き込まれず、一方で、品質を売り込む、企業ブランド力の低い商品は、PBとの価格競争を余儀なくされている。

商品カテゴリーが変われば、消費者ニーズも変わる。

 

アメリカのビジネス最新事情メルマガ
今飲んでいるワインのこと知っていますか?

WSJメルマガからスピンアウトした英単語サイトです。
Twitterやっています
FaceBookはほぼ引退しました
Tumblr本格的に始めました

 

☆  今日のこぼれ話☆

麦豊穣、一缶だけ買ってみて飲みました。

感想は、口に合わなかったです。

何か変な味がするんですね。

価格を知っているからということもありますが、安っぽさも感じました。

薫る麦とは全く異なります。

 

☆昨日の目標→その結果☆

◎朝6時に起きる→☓

◎毎日情報を発信する→☓

◎毎日仕事以外の人に話掛ける→◯

◎腕立て・腹筋30回→☓

◎自宅のある12階まで歩いて登る、または自転車を30分以上漕ぐ→☓

◎部屋や家の掃除をする→☓

◎営業日誌を付ける→☓

第三のビールの店頭価格・テレビCMが示す消費者ニーズとは?” に対して1件のコメントがあります。

SAKE市場グランマルシェ、集客に寄与しないチラシの役割とは? | 食で人をつなげるRIC経営研究所 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です