あめ菓子市場のトップ企業・カンロが営業赤字に転落した本当の要因とは?
Hajime NAKANO 日経新聞の四半期決算シーズンには、決算欄に「決算トーク」という社長やIR責任者の声が掲載されます。その中に、あめ菓子市場のトップメーカー・カンロの声が取り上げられていました。 & […]
Hajime NAKANO 日経新聞の四半期決算シーズンには、決算欄に「決算トーク」という社長やIR責任者の声が掲載されます。その中に、あめ菓子市場のトップメーカー・カンロの声が取り上げられていました。 & […]
イートインスペースを設けるスーパーやコンビニが増えてきました。購入だけではなく、その場で食べられるようにすれば、ファストフード利用者を獲得できると考えたからでしょう。コーヒーの存在も大きいです […]
Emilie Hardman 梅田の阪神百貨店にオープンしたカルビーのフルグラ専門店・グラノヤ(grano-ya)。かなり苦戦しているようです。オープン当初は行列ができるほどの人気でしたが、6・7月に行列を […]
7月第一週に行われていたJR大阪三越伊勢丹の物産展は、大北海道展。改装工事前最後の物産展です。以前にもJR大阪三越伊勢丹の物産展には何度か足を運ぶましたが、他の梅田にある百貨店に比べると、人はまばらで集客に […]
日経新聞に、セブン専用商品ついての記事が掲載されていました。 セブン&アイ・ホールディングスが大手食品・飲料メーカーと連携したプライベートブランド(PB=自主企画)商品や専用商品に力を入れてい […]
八天堂公式サイトより 6月下旬頃、JR三ノ宮駅にあるエキマルスイーツに、クリームパンの八天堂が出店していました。エキマルスイーツとは、期間限定のスイーツショップ。2週間ほどで出店者が変わる仕組みで、デパ地下 […]
ベスタデリ公式サイトより 30日以上保存できるチルド総菜の開発・生産に力を入れる食品メーカーが、増えているようです。 食品大手が賞味期限を30~50日近くに延ばしたチルド(冷蔵)食品の開発に […]
Photo:stoneledge farms CSA (Community Supported Agriculture) Local Farming Week Twenty-Two CLS_6165 By smith_c […]
Photo:Mochi Cream By thewrongglass 先日、阪急の神戸三宮駅前を通り掛かった時、これまであった小売店が閉店していることに気づきました。そのお店は、モチクリーム。神戸発の和スイ […]
Photo:Mitarashi dango By isaac’licious ※口福堂の商品ではありません またまた、西宮ガーデンズの話題。そう頻繁に行くエリアではないですが、たまに出没していま […]
Photo:終電より、1時間も早い。(^^) v — Drinking a Ichiban (Shibori) by Kirin Brewery Company By cyberwonk 2013年のビール […]
キリンが今年もグランフロント大阪に、一番搾りのバー「一番搾りガーデン」をオープンするようです。ゴールデンウィーク明けにグランフロントに行ったところ、平日にも関わらず、早速ビール片手に談笑する人を多く見かけま […]
Photo:DSC00099.JPG By knots 日経MJに調理家電に関する記事が掲載されていました。 パナソニックで電子レンジの商品企画を担当する井上広美さんは、働きながら大学生と高校 […]
先日お伝えしたように、神戸のHAT神戸近くにオープンしたガレオンに行ってきました。ガレオンとは、業務スーパー本部の神戸物産が開発した低価格輸入食材店。 食品スーパー「業務スーパー」を手掛ける神 […]
Photo:(夢の)スーパー銭湯スオミ豊田の湯 By tsuda 先日、大阪のとあるカフェで大変興味深い話を聞いたので、記しておきたいと思います。ちなみに、この話は直接聞いたのではなく、自然に耳に入ったもの […]
Photo:Nestlé Toll House By aftab. 先日、ネスレについて取り上げましたが、その際にネスレブランドサイト(ネスレアミューズ)を初めて見ました。高岡社長になってから、マスコミ受け […]
ネスレ日本のサイトより キットカットがさらに進化したようです。 今度は焼いて楽しんで――。ネスレ日本は24日、チョコレート菓子「キットカット」で、トースターで焼いて食べることを推奨する新商品= […]
こちらは伊勢の地ビール 今年は、ビール大手各社、プレミアムビールに力を入れています。 ビール大手が中元商戦に向け高級ビールを相次ぎ発売する。キリンビールは素材や製法にこだわった「一番搾りプレ […]
4月中旬の梅田は、グラノーラで盛り上がっていました。阪急うめだ本店では、神戸のグラノーラ専門店・グラノラジャーニーのポップアップショップ(期間限定店)が登場。試食も行っていたこともあり、平日夕方でもすごい人 […]
先日、魚崎のトーホーで、見たことのあるロゴを見つけました。トーホーは、神戸に本社がある食品スーパー。ロゴとは、クックパッドです。スーパーによくあるレシピカードとして、クックパッドのレシピカードが設置されていました。 トー […]