メーカーの折込チラシが増える背景とは?

最近、よく目にするのがメーカーの折込チラシ。

画像 001

最近では、エーザイのナボリンSのチラシが朝刊に入っていました。

その他よく見るのが、食品の新商品。

通常、折込チラシを入れるのは、スーパーなどの小売店や分譲マンションなど、一般消費者と直接取引のある企業。

だから、小売店に卸すことにより売上を上げる食品や薬品のメーカーが折込チラシを入れることには、違和感を覚える。

というのは、折込チラシを入れたところで、このチラシを見た人の近くの小売店で、その商品が販売されていなければ、全く効果が出ないから。

それでも、メーカーは一般消費者相手に商品の告知を折込チラシをするには何か理由があるからだろう。

そこで、その原因として思いついたのが、

◎折込チラシのコストが大幅に下がったから

というもの。

これまで、メーカーが一般消費者に告知するには、もっぱら

◎テレビCM

が使われていた。

しかし、その費用対効果が低くなった今では、メーカーのテレビCMも減少の傾向がある。(例えば、サントリーの飲料のCMは最近見なくなったと思いませんか?)

一方、購読者の減少に歯止めが掛からない新聞の販売店が、折込チラシの印刷・作業価格を下げていたとしたら、メーカーがこの広告媒体を利用しない手はない。

折込チラシは、配布地域や折り込まれる新聞を選択できるので、ターゲットにピンポイントで告知できるという大きな利点を持つ。

このために、メーカーの折込チラシが増えているとしたら、新聞社・新聞販売店は相当売上減少に悩んでいるのだろう。

皆さんも、メーカーの折込チラシに注意してみては?

画像 002

☆ 今日のま とめ☆
メーカーの折込チラシが増えているのは、新聞購読者減少の影響によるかもしれない。

地域や新聞名を選択することで、ターゲットにピンポイントで告知できるので、利用価値は高いだろう。

☆2/17の目標☆
1 プライベートブログの更新 ◯
2 午前6時起床 ×
3 毎朝、鏡の前で笑顔の練習 ×
4 腕立て・腹筋を各30回 ◯
5 部屋・事務所などの掃除をする ◯
6 手帳に今日の反省の明日の希望を書く。◯
7 AFPの勉強をする ◯
8 読書(書籍・雑誌)をする ×
9 毎朝、ツイッターでつぶやく ◯

(今日のこぼれ話)

今日行った美容院のオーナーは、最近iphoneデビューしたという。

しかし、ブログ・ツイッターについては、全く知らないらしい。

まだまだ、インターネットは広がる余地があります。

ヤフオク出品リスト

ツイッター、ぜひフォローお願 いします。

(インフォ麺ション)⇒昨日の訪問者は33人でした。↓

麺のサイトを立ち上げ ま した。
集客に不安があるので、ライブドアブログをカスタマイズして作成。
みんな、

投稿お願いします。

麺(めん)の口コミ・価格情報・データベース  「インフォ麺ション」
☆今日の言葉☆

すべての人間は、生まれつき知ることを欲する。(アリストテレス)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です