集客の違いからわかった、地ビールバーの立地の難しさ
※「アメリカ経済事情」に関しては、サイト「ウォール・ストリート・ジャーナルから見た起業のヒント」にて更新しております。今後、ryotarotakao.comでの更新は行いません。
地ビール人気が高まっているようです。少し古い記事ですが、日経新聞の地方面(新潟)に次のような記事が掲載されていました。
地ビールの人気が再び高まってきた。首都圏を中心に地ビール専門パブの開店が相次いでいるほか、地ビールを楽しむイベントが全国各地で開かれている。人気復活を受け、県内の地ビールメーカーは、営業を強化したり、都内にビアパブを開店したりするなど、再浮上を目指す動きを加速させている。(2012年6月30日日経新聞新潟地方面)
地ビールの人気は、昨年の大阪ビアフェスに行った時から、肌で感じていました。(大阪ビアフェスの記事はこちら)懐事情がそれほど良くないであろう20代前半の若者が、4500円もするイベントに参加していたぐらいだから。そして今年は、都心のビジネス街に、地ビールをメインに販売するビールレストラン・バーが増えているようです。日経新聞では、JR東京都八重洲口のスワンレイク・パブ・エド(SWANLAKE Pub Edo)が、取り上げられていました。ビジネス街とあって、平日はお客さんで賑わっているようです。
東京だけでなく、大阪・梅田にも地ビールバーが登場しています。クラフトビアハウス・モルト!というお店。まだ利用したことも、前を通ったこともありませんので、どの程度の人気ぶりなのかはわかりません。ただ、阪急グランドビルというオフィス街のビルに立地するので、それなりに集客できているのではないでしょうか。
また、私がよく利用する神戸のJR住吉駅近くにも、地ビールバーが出来ました。CRAFT BEER ARS(クラフト・ビア・アルス)というお店です。平日の夜、こちらのお店の前を自転車で通っているのですが、これまでそれなりに混んでいた日は一日のみ。(前を通過したのは、20日以上あります。)東京都心・梅田の地ビールバーとは異なり、集客に苦労している様子がわかります。
このような違いが起こる原因を考えていると、次のような光景を目にしました。
コンビニで買ったと思われる、缶ビールとおつまみで談笑するサラリーマン二人組(JR住吉駅近辺)
人で賑わう立ち飲みバー(JR住吉駅近辺)
コンビニ・立ち飲みバーの共通点は、通常の居酒屋やバーに比べて客単価が低いこと。一杯あたりの単価の高い地ビールバーと比べると、その低さは特に際立ちます。そして、仕事帰りに居酒屋やバーに立ち寄る動機で多いのは、同僚と話したい(愚痴りたい)から。コミュニケーションを取ることが重要であるので、そのコストはできるだけ低い方がいい。そして、少し会話をしたいだけだから、できれば長居したくない。だから、コンビニや立ち飲みバーが選ばれるのだと思います。
特に、住宅街に位置するJR住吉駅を利用する人は、少し歩けば自宅があります。できるだけ長居せず、自宅に帰りたいと思っても不思議ではありません。さらに、駅前には座るスペースがあるので、コンビニで缶ビールを購入する環境が整っていると言えます。
一方、東京都心や梅田のような都会のビジネス街では、座って缶ビールを飲む場所がそれほど多くありません。また、人通りが多い巨大ターミナル駅なので、人目もはばかられます。さらに、2・3人の同僚というよりも部や課・同期など大人数で飲む機会も多いでしょう。その場合、単に居酒屋に行くというよりも、地ビールなどのテーマ性のあるお店に行く方が、圧倒的に誘いやすく参加率も高まります。住宅街よりもビジネス街の方が、会社帰りの人が多いので、客単価が高く利用頻度の低い地ビールバーには、ビジネス街の方が有利に働きます。
これらをまとめると、地ビールバーが流行る立地は次のようになります。
会社帰りの人が大人数で来やすい立地
巨大ターミナル駅など、人目が気にされる立地
ターゲットである会社帰りの人が多い立地
ビジネス街では、同僚・部下に対して財布の紐が緩む一方、住宅街では、自宅に近いために生活感が強まり、その結果節約志向が強まるのかもしれません。少なくとも、地ビールという、単価が高く利用頻度が低くなる商材を扱う場合は、ビジネスとして成立する場所が限られるように思えます。
☆今日のまとめ☆
東京都心や大阪梅田のビジネス街では、地ビールバーは流行っているようだ。
一方、住宅街の神戸・住吉駅近辺では、集客に苦労している模様。
この差が生じる要因は、会社帰りの人が大人数で来やすいことや、人目が気にされる巨大ターミナル駅近辺出る点、またターゲットである会社帰りの人の数にあるように思える。
客単価が高く利用頻度が低い地ビールのような商材は、売れる場所が限られるだろう。
☆What to EAT Yesterday☆
昨日食べたのが、こちらの食パン。
神戸・岡本のアルチザンというパン屋さんで購入しました。
食パンは、スーパーでそれなりの品質のものを買うのも、パン屋さんで買うのも、それほど価格に違いがありません。
そう考えると、パンが好きな人は、パン屋さんの近くに住んだ方がいいのでしょうね。
ちなみに、アルチザンの食パンは、サクサクでおいしいですよ。
アメリカのビジネス最新事情メルマガ
今飲んでいるワインのこと知っていますか?
WSJメルマガからスピンアウトした英単語サイトです。
Twitterやっています
FaceBookはほぼ引退しました
Tumblrで年率5%運用するための情報を発信しています。
☆ 今日のこぼれ話☆
相当、日が短くなりましたね。
秋が近づいてきたということは、クリスマスももうすぐということ。
とてもうれしいです。
☆昨日の目標→その結果☆
◎ 朝6時に起きる→☓
◎ 毎日情報を発信する→◯
◎毎日仕事以外の人に話掛ける→☓
◎腕立て・腹筋30回→◯
◎自宅のある12階まで歩いて登る、または自転車を30分以上漕ぐ→◯
◎部屋や家の掃除をする→☓
◎営業日誌を付ける→☓