【418号】イェクストのローカル広告サービスがグーグル広告よりも優れている点とは?

◎本日のニュース

1)見出し 
Websites Ally Against Google to Sell Local-Business Ads

Business Card for Yext

2)要約
地元情報サイトが共同で、ローカル広告の掲載を行っている。
このプロジェクトの核になっているのは、
イェクスト(Yext)社のイェクストタグズ(Yext Tags)
というサービスである。

このサービスを使えば、
AOL社のマップクエストやイェルプなどの
ローカル情報を掲載するサイトにワンストップで
広告を掲載することができる。

イェクストがこのサービスを開始したのは、
グーグル社によるローカル広告市場への参入に対抗するためである。

グーグルが、月25ドルでグーグルの検索結果や
グーグルマップの地図情報に広告を付与できるのに対し、
イェクストタグズでは、月99ドルでローカル検索結果や
地図情報を提供する複数のサイトに広告を掲載できる。

イェクストタグズの特徴は、
広告料金がオークション形式で決まるなど
理解しにくいローカルオンライン広告に、
電話帳の広告枠のような分かりやすい仕組みを導入したことにある。

ローカルオンライン広告市場は、
2010年昨対比で2.3%増加し、136億ドルに達した。
今年は160億ドルまで伸びる成長市場とされている。

3)キーとなる英文
A band of Internet rivals is joining together
in hopes of jump-starting sales of online ads
to local businesses, and of defending their
turf in the emerging local market from Google Inc.

4)キーとなる英文の和訳
インターネット上の複数の競合サイトが手を取り合っている。
それは、ローカルビジネスへのオンライン広告の販売を活性化させ、
また、今後成長が見込まれるローカル広告市場の
自分たちの得意分野をグーグル社から守ることを目指しているからである。

5)気になる単語・表現
band    名詞      帯、集団
jump-start      他動詞     押してエンジンをかける、活を入れる
turf    名詞      芝土、守備範囲、得意分野
emerging        形容詞     新興の

6)今日のヒント
年末年始の新聞を見ると、
ほぼ毎日のように折り込み広告が入っている。
店舗を持つ企業が、年末年始という売れる時期に、
消費意欲を掻き立てようとする熱意をひしひしと感じる。

お気に入りのお店でない限り、
消費者は目的がなければお店に行くことは滅多にない。
特に、数多くの娯楽が溢れる今では、
何気にお店に入るほどの暇がないのが消費者の実情ではないだろうか。
だからこそ、店舗から情報発信を行い、
消費者に目的を持って来店してもらう必要がある。

ただし、広告とわかると即座にチラシやCMなどから
目をそらす人がいるのも事実である。
だから、番組のようなCMであるインフォマーシャルが増えたのだろう。
今回の記事で登場したイェクストタグズの特徴は、
インフォマーシャルと似ているとも言える。

記事だけでは今ひとつ理解できなかったので、
イェクスト社のサイトを見ると、
イェクストタグズのデモを見ることができた。
そのデモを見ると、この広告様式の優れている点が理解できる。

Yext Tags

この広告スタイルの特徴は、
◎情報の中に広告を組み入れる
という点で、記事にもあった
「電話帳の広告」に似た側面を持つ。
例えば、六甲アイランドのカフェを検索したとする。
すると、六甲アイランドにあるカフェが地図上にプロットされ、
その横にカフェの名前と住所と電話番号が掲載される。
イェクストタグズを利用している店舗は、
カフェの基本情報の横に販促情報のタグが貼ることができる。
このように、基本情報の中に広告を組み入れることができる。

一方、グーグルのアドワーズ(検索連動型広告)では、
検索結果の上部と右側にスポンサードサーチ欄が独立している。
この分離のために、スポンサードサーチ欄を無視することも可能となる。

このように、広告を情報の中に入れることによって、
広告の排除を避け広告効果を高めようとしているのが、
イェクストタグズである。広告という理由だけで
誰の目にも触れず効果を発揮しない広告は、意外に多い。
この広告の課題を解決しようとしたのが、イェクストタグズであろう。

***************************
《今回のヒントのまとめ》                                            
▼イェクストタグズの特徴は、
情報の中に広告を組み入れた点である。

▼一方で、グーグルのアドワーズは、
検索結果とスポンサードサーチ欄を分離している。

▼このため、イェクストタグズは、
広告という理由だけで誰に目にも触れない広告を少なくできる。

▼広告の課題を解決したということが、
イェクストタグズの面白い点だろう。
***************************

6)おすすめ商品・サービス 

◎インフォ麺ション⇒ 訪問人数9人↑
麺の口コミ・情報サイトです。
最新の掲載商品は、
4901810394999 イオン トップバリュとんこつラーメン95g

です。
インフォ麺ション
⇒ http://blog.livedoor.jp/informention
※新規事業を始めるにあたり、このサイトをどのように行うか
近いうちに決めなければなりません。

編集後記
イェクストタグズに盲点がないわけではありません。
それは、何かを探そうと能動的に情報を検索した時は、
まずは検索するので、最初にグーグルが
検索者に大きな影響を与えるからです。
イェクストタグズと同じように、
グーグルも検索結果に広告を不可することもできるでしょう。
その結果、グーグルの検索結果・広告が、
消費者の購買に大きな影響を与えることになります。
イェクストタグズが最も得意とするのは、
ニーズが顕在化しているのではなく、
潜在化している場合かもしれません。
カフェの新メニューを読んでいる時に、
コーヒー豆の販促情報を入手した結果、
コーヒー豆を買う、というパターンが考えられます。

高尾亮太朗のfacebook⇒ http://www.facebook.com
(アカウントは、ryotarotakaoです。)
高尾亮太朗のツイッター⇒ http://twitter.com/ryotarotakao
高尾亮太朗の公式サイト⇒ http://ryotarotakao.com
今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。
感謝・感謝・感謝です!

ご質問・ご相談・ご感想がございましたら、ご連絡ください。
⇒ tryotaro1975@aol.com

メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、ご連絡お願いします。

私もごく少ない部数の時に、
いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、
今回は私が恩返しします!

メルマガ相互紹介に関する連絡先はこちら
⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の反省などについては、このブログを
⇒ http://ameblo.jp/caferics/

メルマガ連動のブログサイトを作りましたので、
できればコメントお願いします。
http://wsj.jugem.jp/

当メルマガの情報については万全を期しておりますが、内容を保証するもの
ではありません。これらの情報によって生じた、いかなる損害についても、
補償はいたしかねますので、ご了承ください。

また、当メルマガでは広告も誌面の一部として、読者様に有効であると
思われるものを厳選しておりますが、内容については当方で責任を負える
ものではございません。ご配慮の上ご利用頂けます様お願い申し上げます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です