※東日本大震災で被災された方に、心よりお見舞い申し上げます。
◎本日のニュース
1)見出し
Google Seeks Answer to Facebook With 'Social Search'
【出典】
http://goo.gl/PZJRy
2)要約
グーグルは、検索エンジンにソーシャル機能を追加することを計画している。
具体的な機能は、検索サービスのユーザーが、
有益な検索結果をその友人におすすめできる機能と、
ユーザーやその友人の評価によって、
検索結果を並べ変える機能である。
グーグルがソーシャル機能を検索エンジンに組み込むの、
ソーシャルネットワーク最大手のフェースブックが
潜在的な脅威になりつつあるからである。
ソーシャル機能により、グーグルの主要収益源である
インターネット広告事業をさらに拡大させる。
これまでにもグーグルは、
動画配信サービスのユーチューブや
画像サービスのピカサなどの自社サービスに、
ソーシャル機能を組み込んできた。
これらのソーシャル化したサービスをつなげて、
フェースブックに対抗できるソーシャルネットワークの提供を目指している。
3)キーとなる英文
Google Inc., going on the offensive to preempt
social-networking companies such as Facebook Inc.,
plans to allow users of its Web-search engine to
recommend useful search results and potentially
reorder the way sites are ranked based on what users
and their friends like or find useful.
4)キーとなる英文の和訳
フェースブック社のようなソーシャルネットワーク企業に対し、
積極的に先手を打つグーグル社は、
ウェブ検索エンジンユーザーが有益な検索結果を推奨でき、
そして将来には、ユーザーとその友人の好みや評価に基づいて、
検索順位を並び替えられるようなサービス提供を計画している。
5)気になる単語・表現
offesive 名詞 攻撃
preempt 他動詞 ~を先買権によって取得する;~を先取りする;~に取って代わる
※basedは、reorderにかかる副詞的な意味を持つ過去分詞。
6)今日のヒント
グーグルの新しいソーシャル機能は、
プラスワン(+1)と呼ばれる。
これまでの検索結果は、
数学的なアルゴリズムで順位が決まっていたが、
このサービスによって、
自分や友人の評価によって順位が決まるという。
ただし、これまでのアルゴリズムが
全く機能しなくなるのではなく、
ユーザーが、ソーシャル機能を組み込むかどうか
決められるという。
記事によるとプラスワンは、
フェースブックのいいね(Like)ボタンに似ている。
検索結果画面上のサイトに、プラスワンのボタンを設置し、
このボタンをクリックすることで、
そのサイトがおすすめであることを表すことができる。
恐らく、クリックした友人の数が検索結果の順位を
決めることになるのだろう。
さらに今後、ブログを含めたウェブサイトにも
プラスボタンを設置するという。
これは、まさにいいねボタンとバッティングする。
いいねボタンをクリックしたサイトや記事が、
フェースブック上の友人と共有されるのに対し、
プラスワンの場合は、検索結果上で共有される。
プラスワンがどの程度ユーザーに選択されるかわからないが、
ソーシャルサービスであるフェースブックや
ツイッターのユーザー数・アクセス数を見ると、
ユーザーがプラスワンを好む傾向にあるのは明白。
プラスワンは、検索順位に影響を与え、
サイトへのアクセスにも影響を与えることになる。
企業に対するプラワンの影響を考えてみたい。
プラスワンが普及すればするほど、
これまでのSEOサービス(検索順位を技術的に上げるサービス)
の重要性が低くなる。
逆に、プラスワンボタンを押してもらえる情報を
発信できるかどうかが、重要になる。
もちろん、ホームページを開設しただけで
更新をあまりしていないサイトは、
情報の鮮度が低いという意味で、
プラスワンボタンを押してもらえることはほとんどないだろう。
さらに、質の伴わない更新の場合、
情報の有益さという点で評価は低くなる。
この結果、企業の情報発信能力の格差が、
サイトアクセスに如実に表れるように思える。
プラスワンを紹介した動画 http://goo.gl/AuhRS
***************************
《今回のヒントのまとめ》
1)グーグルは、フェースブックへの対抗策として、
検索エンジンサービスにソーシャル機能を付加する予定でいる。
この機能は、プラスワンと呼ばれる。
2)プラスワンによって、
ユーザーは友人におすすめのサイトを知らせることができ、
将来的にはその評価によって検索順位が並び変わるという。
3)プラスワンによる検索順位を取るか従来の検索順位を取るかは、
ユーザーによって選択できるが、ツ
イッター・フェースブック人気を見ると、
プラスワンが選ばれる可能性は高い。
4)企業が受けるプラスワンの影響は、
サイトに掲載される情報の質によって検索順位が変わることである。
情報発信能力が、アクセス数に如実に表れるようになるだろう。
***************************
6)おすすめ商品・サービス
◎Winecarte 簡単ワインの選び方
一番新しい記事は、
アメリカでジンファンデルが飲まれなくなった理由とは?
http://wine.ryotarotakao.com/archives/628
です。
最近、ワインを勉強しています。
それをアウトプットする意味でも、ワインのサイトを始めました。
焦らず少しずつ作成する予定です。
http://wine.ryotarotakao.com/
編集後記
こんばんは、高尾です。
今回は予約配信です。
プラスワンに似たサービスとして、
ソーシャルブックマークがあります。
私は、デリシャス(Delicious!)を愛用していますが、
友人とシェアするというよりも備忘録という意味合いがかなり強い。
デリシャスを使っている友人を知らないのが、
その大きな要因です。
グーグルのプラスワンは、
デリシャスにソーシャル機能・検索サービスを加えたもの
と言えるでしょうか。
ブックマークしたサイトが検索結果上位に表れるならば、
かなり実用性が高くなると思います。
使ってみたくなりました。
(ちなみに、グーグルブックマークには、ソーシャル機能はありません。)
Delicious! http://www.delicious.com/
グーグルブックマーク https://www.google.com/bookmarks/?hl=ja
高尾亮太朗のfacebook⇒ http://www.facebook.com
(アカウントは、ryotarotakaoです。)
高尾亮太朗のツイッター⇒ http://twitter.com/ryotarotakao
高尾亮太朗の公式サイト⇒ http://ryotarotakao.com
今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。
感謝・感謝・感謝です!
ご質問・ご相談・ご感想がございましたら、ご連絡ください。
⇒ tryotaro1975@aol.com
メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、ご連絡お願いします。
私もごく少ない部数の時に、
いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、
今回は私が恩返しします!
メルマガ相互紹介に関する連絡先はこちら
⇒ tryotaro1975@aol.com
今日の反省などについては、このブログを
⇒ http://ameblo.jp/caferics/
メルマガ連動のブログサイトを作りましたので、
できればコメントお願いします。
http://wsj.jugem.jp/
当メルマガの情報については万全を期しておりますが、内容を保証するもの
ではありません。これらの情報によって生じた、いかなる損害についても、
補償はいたしかねますので、ご了承ください。
また、当メルマガでは広告も誌面の一部として、読者様に有効であると
思われるものを厳選しておりますが、内容については当方で責任を負える
ものではございません。ご配慮の上ご利用頂けます様お願い申し上げます。