2012年10月16日 / 最終更新日時 : 2012年10月16日 ryotarotakao 儲けのヒント 西宮酒ぐらルネッサンスでわかった、イベントにおける日本酒の売り方 ※「アメリカ経済事情」に関しては、サイト「ウォール・ストリート・ジャーナルから見た起業のヒント」にて更新しております。今後、ryotarotakao.comでは、メルマガには掲載しない内容を執筆する予定です […]
2012年4月12日 / 最終更新日時 : 2012年4月12日 ryotarotakao 儲けのヒント 食関連イベントで飲食売上を増やす方法とは? By sermoa 前回の芦屋さくらまつり記事で、ワインの持ち込みが多かったことに触れました。(「今日のこぼれ話」にて)実際には、ワインだけでなく、ウイスキー(恐らくハイボール用でしょう)・ビールや、お弁当 […]
2011年10月22日 / 最終更新日時 : 2011年10月22日 ryotarotakao 起業 大関の新商品・辛丹波にごりがが地元であまり販売されていない理由とは? By hint of plum 先週参加した灘五郷のSAKE・プラザで飲んだ日本酒で、とても気に入った商品がありました。それは、大関さんの辛丹波にごり。にごり酒というと甘いというイメージがあるのですが、この辛丹波にごり酒 […]
2011年1月27日 / 最終更新日時 : 2011年1月27日 ryotarotakao 儲けのヒント デザインは会社を救うか? 今日は、神戸市産業局主催のビジネスプランブラッシュアップ講座に参加しました。創業後間もない経営者やこれから創業しようという人向けに、毎月行われているセミナーです。できるだけ毎回参加しようと思っているのですが、12月はどう […]
2011年1月26日 / 最終更新日時 : 2011年1月26日 ryotarotakao 儲けのヒント コーヒー等の値上げで、懐競争激化の予測。 今日の日経新聞夕刊一面に、 「UCC20%値上げ」 の記事がありました。コーヒー豆の高騰により、3月10日より家庭向け商品などを平均20%前後値上げするという。4年ぶりの値上げらしく、思えばここ2年ほどレギュラーコーヒー […]
2011年1月10日 / 最終更新日時 : 2011年1月10日 ryotarotakao 儲けのヒント つながりを求めるバレンタイン 今日、近くのダイエーに行くと、すでにバレンタインの売り場が出来ていました。お正月を過ぎると、流通業界ではもうバレンタインなのです。(節分もありますが) そこで見つけたのが、巨大なクランチ(?)チョコレート。その裏には、 […]