コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

食ビジネスのイノベーションへのヒント

2014年2月

  1. HOME
  2. 2014年2月
スタバのラテ
2014年2月11日 / 最終更新日時 : 2014年1月9日 ryotarotakao 儲けのヒント

11月既存店実績で明暗を分けたスタバ・モスとマクドナルド

by courtesy of gray_eminence   以前に、スタバ・モスの10月月次実績が悪化したことを、取り上げました。苦戦するファストフード業界(スタバはファストフードとは言えないですが)の中で、 […]

大丸梅田店のバレンタインプロムナード
2014年2月10日 / 最終更新日時 : 2014年2月10日 ryotarotakao 儲けのヒント

【2014年バレンタイン商戦】鶯ボール・フルグラ限定品が売れない理由とは?

梅田にある百貨店のバレンタイン売場をひと通り視察(?)したので、気付いた点を備忘録代わりに記しておきたいと思います。 どこの百貨店も、催事の中で一番集客していました。それほど、バレンタインの注目度は高いのですが、やはりお […]

懐かしいampm
2014年2月9日 / 最終更新日時 : 2014年1月7日 ryotarotakao 儲けのヒント

実店舗小売の強みとコンビニの弱み

  先日の日経MJで、見直される実店舗小売が特集されていました。ネット通販の普及によって、ショールーム化にさらされる中、一方で実店舗型小売店の良さが見直されています。実際、ショールーム化によって一番悪影響を被る […]

外国のセール
2014年2月8日 / 最終更新日時 : 2014年1月7日 ryotarotakao 儲けのヒント

クリアランスセールのもう一つの効果

by courtesy of Gerard Stolk   今年は初日から百貨店やSC(ショッピングセンター)のクリアランスセールに参加しました。これまでは、早く行っても二日目。初日の人混みにびっくり。例年これ […]

ロイヤルホストのナプキン
2014年2月7日 / 最終更新日時 : 2014年1月6日 ryotarotakao 儲けのヒント

業績回復に導いたファミレスの隠れた努力

  年末に切り取った新聞記事を整理していたら、とても興味深い記事を見つけました。恐らく、ブログにも取り上げたかと思いますが、大変重要だと思うので、再度取り上げたいと思います。   ファミリーレストラン […]

ウィルキンソン タンサン 500ml PET x 24
2014年2月6日 / 最終更新日時 : 2014年1月6日 ryotarotakao 儲けのヒント

【備忘録】日経POS情報セミナー、ウィルキンソン炭酸水の売上上昇も喜べない理由

by courtesy of Shinji   従来、炭酸水は、酒類の割材として販売されていました。しかし、今では割材というよりも、清涼飲料水という部類に入るでしょうか。そのまま飲むという消費行動が、完全に根付 […]

マスコミが火を付けた納豆人気
2014年2月5日 / 最終更新日時 : 2014年1月1日 ryotarotakao 儲けのヒント

【備忘録】日経POS情報セミナー、ひきわり納豆が売れた本当の理由

by courtesy of Shinya ICHINOHE   ひきわり納豆が売れていることに気づいたのは、納豆売場でひきわり納豆だけが少なくなっていたからです。そして調べてみると、思った通り、マスコミでひき […]

大盛りのパスタ
2014年2月4日 / 最終更新日時 : 2014年1月1日 ryotarotakao 儲けのヒント

【備忘録】日経POSセミナー、大盛り冷凍パスタが売れる理由

by courtesy of Howard Walfish   前回に引き続き、日経POSセミナーのレジュメから学んだことを、メモしておきたいと思います。   このセミナーでは、大盛り冷凍パスタが、商 […]

日経POS情報セミナー
2014年2月3日 / 最終更新日時 : 2013年12月30日 ryotarotakao 起業

【備忘録】日経POS情報セミナー、消費増税は本当に乗りきれるか?

  日経POS情報セミナーの資料を入手したので、備忘録も兼ねて、自分の考えをまとめておきたいと思います。ちなみに、このセミナーは、昨年12月中旬に日経大阪支社で行われたもの。前年ながら参加できませんでしたが、日 […]

シニアで賑わう伊勢神宮
2014年2月2日 / 最終更新日時 : 2013年12月30日 ryotarotakao 儲けのヒント

【備忘録】シニアを知りたいなら伊勢神宮に行け。

  12月初めに伊勢神宮に行ったのですが、その人の多さにびっくりしました。しかも、そのほとんどがシニア層。日本中からシニア層を集めたんじゃないかと思えるぐらい、シニア層満載の伊勢神宮でした。   その […]

フォルクスワーゲンのアップ
2014年2月1日 / 最終更新日時 : 2013年12月28日 ryotarotakao 儲けのヒント

小型輸入車人気から考える、売れる商品設計と販売方法

by courtesy of Autoviva   今日は時間が無いので、手短に。昨年末頃の日経新聞に、今年のヒット商品に関する連載で、小型輸入車が取り上げられていました。   東京都港区にある独フォ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

賞をもらうことの重要性について

2024年8月2日

食品はどこで買う?

2024年7月25日

楠木健講演会・逆タイムマシン経営の備忘録

2022年12月4日

ユニクロの販売失速要因は、値上げだけか?

2016年1月14日
yakiniku

物語コーポレーション・ヨドバシカメラが重視する経営指標とは?

2015年11月20日
ドン・キホーテ 柳ヶ瀬

ドン・キホーテが教えてくれる、小売業が待ちの商売ではない理由

2015年10月28日

ミスタードーナツがファストフードチェーンの進化系だと思った理由

2015年10月5日

イートインはダイエー三宮フードスタイルストアに学べ

2015年9月15日
"Gyudon revived! / 吉野家の牛丼(並・玉子付き)"

吉野家って本当に牛丼屋なのか?

2015年8月26日
ユニクロ

セブン・ファーストリテイリング提携のナナクロ衣料品PBは売れるのか?

2015年8月5日

カテゴリー

  • IT活用
    • CSS・HTML
    • WordPress
  • おすすめメディア紹介
  • その他
  • ウォールストリート・ジャーナル
  • オンラインショップ
  • コラム
  • サイト更新
  • ビジネスアイデア
  • メーカー
  • 価格
  • 個人向けFP
  • 儲けのヒント
    • SC
    • その他酒類
    • インターネット
    • エンターテイメント
    • ギフト・贈り物
    • コンビニ
    • ビジネスモデル
    • ビール
    • ローカル
    • 人材募集・教育
    • 価格
    • 商品開発
    • 外国人観光客
    • 女性
    • 専門店
    • 小売店
    • 広告・宣伝
    • 旅行
    • 日本酒
    • 消費動向
    • 百貨店
    • 美容
    • 製造業
    • 通販
    • 量販店
    • 金融事業
    • 食品
    • 飲食店
  • 総菜・弁当
  • 起業

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2022年12月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月

スポンサーリンク

WSJメルマガ
Twitter
  • ホーム
  • 会社概要
  • アメリカ経済事情
  • 儲けのヒント
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ

Copyright © 食ビジネスのイノベーションへのヒント All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU