コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

食ビジネスのイノベーションへのヒント

顧客戦略

  1. HOME
  2. 顧客戦略
六甲アイランド食品工場マーケット
2013年3月25日 / 最終更新日時 : 2013年3月25日 ryotarotakao 儲けのヒント

六甲アイランド食品工場マーケット、地場工場の多くが出展しなかった理由とは?

  昨日、神戸ファッションプラザで六甲アイランド食品工場マーケットが行われました。このイベントは、六甲アイランドや神戸・アシア近隣の食品工場の産品を、地元である六甲アイランドで売ろうという企画。六甲アイランドは […]

ネスカフェバリスタ
2013年2月6日 / 最終更新日時 : 2013年2月7日 ryotarotakao 儲けのヒント

ネスレがオフィスアンバサダー募集としてオフィスに目を付けた理由とは?

先日取り上げたWBSのコーヒー戦争では、ネスレの施策も取り上げられていました。その施策とは、 オフィスアンバサダー募集 というもの。美味しいコーヒーが簡単に作れるネスカフェバリスタという機械を、企業に無料貸出するという企 […]

2012年12月31日 / 最終更新日時 : 2012年12月31日 ryotarotakao 儲けのヒント

ロッテ・グリコ・ハーゲンダッツのアイス福袋、その目的とは?

By Nemo’s great uncle 年末にグルメシティ(ダイエーのスーパー業態)に行ったところ、アイス売り場で面白い商品を発見しました。それは、アイス福袋。少し早い福袋です。街を歩いていると、年内から […]

2012年12月30日 / 最終更新日時 : 2012年12月30日 ryotarotakao 儲けのヒント

吉野家の「牛丼の具」直販開始、本当の狙いとは?

 By zephythor 先日の日経新聞に、吉野家のネット通販に関する記事が掲載されていました。   吉野家は「冷凍牛丼の具」などのインターネット直販を始めた。外部業者に委託している従来のサイトと別に、公式サ […]

2012年12月23日 / 最終更新日時 : 2012年12月23日 ryotarotakao 儲けのヒント

あじげん【自然の館】が教えてくれる、顧客接触機会の重要性。

  先日、楽天で注文した商品が、自宅に届きました。実はこの商品、楽天スーパーポイントの期限が近づいてきたので、ポイント消化のために買った商品。ポイント消化の時は、ほぼ必ず食品を購入します。だって、必ず利用(食べ […]

2012年12月13日 / 最終更新日時 : 2012年12月13日 ryotarotakao 儲けのヒント

最近の取り組みが暗示する、サークルKサンクス・ローソン・セブンイレブンの将来性の違いとは?

By jpellgen  最近の日経新聞に、立て続けにコンビニに関する記事が掲載されました。その記事は、以下のとおりです。   【サークルKサンクスのPB・NB戦略】  コンビニエンスストア大手のサークルKサン […]

2012年12月12日 / 最終更新日時 : 2012年12月12日 ryotarotakao 儲けのヒント

お菓子の大容量・大粒商品の新たな役割とは?

  By Travis Nicholson! 日経新聞に、お菓子に関する記事がありました。   スナック菓子で、家族だんらんや知人らとのパーティーなどに向く大容量や大粒の商品の発売が相次いでいる。通常商品を何個 […]

2012年11月12日 / 最終更新日時 : 2012年11月13日 ryotarotakao 儲けのヒント

嫌なことを笑顔で承諾するという、大きな差を産む小さな気配り。

By JanneM(記事のお店とは全く関係がありません) ※  「アメリカ経済事情」に関しては、サイト「ウォール・ストリート・ジャーナルから見た起業のヒント」にて更新しております。今後、ryotarotakao.comで […]

2012年11月9日 / 最終更新日時 : 2012年11月9日 ryotarotakao 儲けのヒント

食品スーパー・ヤオコーの既存店売上高がスゴイ本当の理由とは?

By kitschkitten   ※  「アメリカ経済事情」に関しては、サイト「ウォール・ストリート・ジャーナルから見た起業のヒント」にて更新しております。今後、ryotarotakao.comでは、メルマガ […]

2012年11月8日 / 最終更新日時 : 2012年11月8日 ryotarotakao 儲けのヒント

大手食品メーカー味の素の株価が高騰する本当の理由とは?

By space.invader ※     「アメリカ経済事情」に関しては、サイト「ウォール・ストリート・ジャーナルから見た起業のヒント」にて更新しております。今後、ryotarotakao.comでは、メルマガには掲 […]

2012年11月3日 / 最終更新日時 : 2012年11月3日 ryotarotakao 儲けのヒント

ぐるなびのMR用弁当デリバリーサービスが好調な理由とは?

 By Nemo’s great uncle ※  「アメリカ経済事情」に関しては、サイト「ウォール・ストリート・ジャーナルから見た起業のヒント」にて更新しております。今後、ryotarotakao.comで […]

2012年10月27日 / 最終更新日時 : 2012年10月27日 ryotarotakao 儲けのヒント

疲労回復という、小売店にとって見逃せないニーズ

 ※味の素さんのサイトより拝借 ※  「アメリカ経済事情」に関しては、サイト「ウォール・ストリート・ジャーナルから見た起業のヒント」にて更新しております。今後、ryotarotakao.comでは、メルマガには掲載しない […]

2012年10月18日 / 最終更新日時 : 2012年10月19日 ryotarotakao 儲けのヒント

クレジットカード明細も脳内SEOに影響する販促物になる

By get down   ※     「アメリカ経済事情」に関しては、サイト「ウォール・ストリート・ジャーナルから見た起業のヒント」にて更新しております。今後、ryotarotakao.comでは、メルマガに […]

2012年9月20日 / 最終更新日時 : 2012年9月20日 ryotarotakao 儲けのヒント

セブン夜得クーポンとヌー茶屋町グルメクーポン、どちらの効果が高いのか?

  ※「アメリカ経済事情」に関しては、サイト「ウォール・ストリート・ジャーナルから見た起業のヒント」にて更新しております。今後、ryotarotakao.comでの更新は行いません。   先日入手した […]

2012年9月4日 / 最終更新日時 : 2012年9月4日 ryotarotakao 儲けのヒント

阪神の東北6県物産展、「美味しかった」で終わった理由とは?

  ※「アメリカ経済事情」に関しては、サイト「ウォール・ストリート・ジャーナルから見た起業のヒント」にて更新しております。今後、ryotarotakao.comでの更新は行いません。   今回は、先週 […]

2012年8月28日 / 最終更新日時 : 2012年8月28日 ryotarotakao 儲けのヒント

和菓子売りの若者が教えてくれた新しい和菓子ニーズとは?

By prunus   ※「アメリカ経済事情」に関しては、サイト「ウォール・ストリート・ジャーナルから見た起業のヒント」にて更新しております。今後、ryotarotakao.comでの更新は行いません。 &nb […]

2012年8月27日 / 最終更新日時 : 2012年8月27日 ryotarotakao 儲けのヒント

岡本サマーフェスティバルが果たすローカル広告としての役割

By OpenCage ※「アメリカ経済事情」に関しては、サイト「ウォール・ストリート・ジャーナルから見た起業のヒント」にて更新しております。今後、ryotarotakao.comでの更新は行いません。 昨日、岡本サマー […]

2012年8月17日 / 最終更新日時 : 2012年8月17日 ryotarotakao 儲けのヒント

神戸甘味処・あかちゃ家、女性おひとり様が入りやすいお店の特徴とは?

  先日、神戸の護国神社にお参りに行った帰りに、水道筋商店街に寄りました。お盆休みなので、飲食店・パチンコ以外はほとんどが休業中。水道筋商店街は二度目だったのですが、土曜に行った前回と比べて、かなり寂しい感じが […]

2012年7月20日 / 最終更新日時 : 2012年7月19日 ryotarotakao ウォールストリート・ジャーナル

【578号】種なしオレンジ・キューティーズ、アメリカのオレンジ市場を席巻する理由とは?

By pengrin™   ◎本日のニュース 1)見出し The Big War Over a Small Fruit 【出典】 http://goo.gl/xeI77 毎週火曜・土曜の18時、メルマガにて配信 […]

2012年7月19日 / 最終更新日時 : 2012年7月18日 ryotarotakao 儲けのヒント

MUJI to GOのパンフレット、一見奇抜だが実はオーソドックスである理由とは?

この前、梅田のルクアにある無印良品に行った時に目にしたのが、 MUJI to GO という売り場。MUJI to GOとは、空港などにある無印の旅行関連商品専門店。他の無印良品店舗(御影クラッセなど)でも同じようなコーナ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

最近の投稿

賞をもらうことの重要性について

2024年8月2日

食品はどこで買う?

2024年7月25日

楠木健講演会・逆タイムマシン経営の備忘録

2022年12月4日

ユニクロの販売失速要因は、値上げだけか?

2016年1月14日
yakiniku

物語コーポレーション・ヨドバシカメラが重視する経営指標とは?

2015年11月20日
ドン・キホーテ 柳ヶ瀬

ドン・キホーテが教えてくれる、小売業が待ちの商売ではない理由

2015年10月28日

ミスタードーナツがファストフードチェーンの進化系だと思った理由

2015年10月5日

イートインはダイエー三宮フードスタイルストアに学べ

2015年9月15日
"Gyudon revived! / 吉野家の牛丼(並・玉子付き)"

吉野家って本当に牛丼屋なのか?

2015年8月26日
ユニクロ

セブン・ファーストリテイリング提携のナナクロ衣料品PBは売れるのか?

2015年8月5日

カテゴリー

  • IT活用
    • CSS・HTML
    • WordPress
  • おすすめメディア紹介
  • その他
  • ウォールストリート・ジャーナル
  • オンラインショップ
  • コラム
  • サイト更新
  • ビジネスアイデア
  • メーカー
  • 価格
  • 個人向けFP
  • 儲けのヒント
    • SC
    • その他酒類
    • インターネット
    • エンターテイメント
    • ギフト・贈り物
    • コンビニ
    • ビジネスモデル
    • ビール
    • ローカル
    • 人材募集・教育
    • 価格
    • 商品開発
    • 外国人観光客
    • 女性
    • 専門店
    • 小売店
    • 広告・宣伝
    • 旅行
    • 日本酒
    • 消費動向
    • 百貨店
    • 美容
    • 製造業
    • 通販
    • 量販店
    • 金融事業
    • 食品
    • 飲食店
  • 総菜・弁当
  • 起業

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2022年12月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月

スポンサーリンク

WSJメルマガ
Twitter
  • ホーム
  • 会社概要
  • アメリカ経済事情
  • 儲けのヒント
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ

Copyright © 食ビジネスのイノベーションへのヒント All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU