2015年3月11日 / 最終更新日時 : 2015年3月10日 ryotarotakao 総菜・弁当 ベーカリー業界はデフレ突入? ※100円パンではありません 先日、神戸・花隈界隈を歩いていると、とある看板を見つけました。それは、新しいベーカリーの開店を告知するもの。パンドボヌールという名前のベーカリーが、3月中旬にオープンするようで […]
2015年2月12日 / 最終更新日時 : 2015年2月10日 ryotarotakao 飲食店 [三宮センタープラザ]天ぷら定食まきのが強気の値上げに踏み切れる理由 2月第二週に、三宮センタープラザの飲食店街を歩く機会がありました。三宮センタープラザとは、神戸・三宮の繁華街であるセンター街の地下街。梅田の阪急三番街のように、飲食店がずらりと並んでいます。定食系のお店が多 […]
2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2014年11月13日 ryotarotakao 飲食店 ワタミ上期決算報告書からわかった、ワタミ各事業の共通点と業績の関係 Daniel Go ワタミの上期決算が発表されました。事前の報道にもあったように、上期としては上場初の営業赤字に転落。まだまだ苦しい時期が続いているようです。 ワタミが11日発表した2014年 […]
2014年9月9日 / 最終更新日時 : 2014年9月1日 ryotarotakao 食品 ハンズメッセで大黒ソースがバカ売れしていた理由とは? Shinichi Higashi 8月終わりから9月初めに掛けて行われたハンズメッセ。大丸梅田店の店舗に行ったのですが、土曜日とあってすごい盛況でした。最上階の催事場も使い、ハンズもかなり力を入れている模様 […]
2014年9月7日 / 最終更新日時 : 2014年9月1日 ryotarotakao 食品 キッコーマンの生鮮野菜参入から考えた、野菜という商材の特徴 Masayoshi Sekimura キッコーマンが生鮮野菜市場に参入するようです。 キッコーマンは生鮮野菜の生産・販売に参入する。加工食品に取り入れている米有力ブランド「デルモン テ」を使い、自社開発した […]
2014年7月22日 / 最終更新日時 : 2014年6月25日 ryotarotakao 起業 M&Aの記事が増えたことはそう喜ばしいことではない Photo:Synergy By Mulad 最近、やたらとM&Aの記事が増えたような気がします。それだけ、企業の投資が活発化したことであり、経済全体にとってはプラスとして捉えられています。しかし、 […]
2014年4月27日 / 最終更新日時 : 2014年3月27日 ryotarotakao 価格 吉野家の新牛丼は、伊藤ハムのグランドアルトバイエルンになれるか? Photo:Italian Sausage Braising in Beer By wickenden 高くても売れる食べ物にとても興味があり、それに関する記事にはついつい目が言ってしまうのですが、3月下旬に次のような小 […]
2014年2月21日 / 最終更新日時 : 2014年1月21日 ryotarotakao 儲けのヒント ロフトのヒャックリが示す雑貨ビジネスの変質 by courtesy of ooh_food 前回に引き続き、雑貨ビジネスを取り上げたいと思います。個人的には、商材としてあまり魅力のない雑貨なのですが、ロフトのヒャックリという売場を見る限り、雑貨ビジネスに大きな変化 […]
2014年2月6日 / 最終更新日時 : 2014年1月6日 ryotarotakao 儲けのヒント 【備忘録】日経POS情報セミナー、ウィルキンソン炭酸水の売上上昇も喜べない理由 by courtesy of Shinji 従来、炭酸水は、酒類の割材として販売されていました。しかし、今では割材というよりも、清涼飲料水という部類に入るでしょうか。そのまま飲むという消費行動が、完全に根付 […]
2013年12月31日 / 最終更新日時 : 2013年12月6日 ryotarotakao 儲けのヒント デフレ環境を抜け出せない食品の共通点とは? by courtesy of misterbisson 12月の日経新聞の消費欄に、価格下落を続ける食品に関する記事が取り上げられていました。 食品の消費者物価指数(CPI)が上昇している。だ […]
2013年12月9日 / 最終更新日時 : 2013年11月19日 ryotarotakao コンビニ セブン-イレブンが地ビールを販売しない理由とは? by courtesy of MIKI Yoshihito 地ビールの露出が大変多くなってきました。これまでは、百貨店や高級スーパーにちょこっとあるぐらいでしたが、これがスーパーに波及。そして、ローソンやファミリーマート […]
2013年12月1日 / 最終更新日時 : 2013年11月11日 ryotarotakao 儲けのヒント 飲食業界から学ぶ、大手流通による寡占化から小売店を守る方法 by courtesy of tim_d 10月の日経ビジネスにて、消費増税が特集されていました。増税によって、消費行動がどのように変わるのか、そしてその変化に企業はどう対応するのか。消費増税は、消費と企業活動に大きな影 […]
2013年11月30日 / 最終更新日時 : 2013年11月11日 ryotarotakao 儲けのヒント 価格競争から抜け出せない納豆はヨーグルトを目指せ by courtesy of snowpea&bokchoi 日常的に納豆を食べるので、納豆売場を定期的に訪れるのですが、納豆ほど価格競争が激しい食品はないように感じます。ほとんどの商品が100円以下で販売されて […]
2013年11月8日 / 最終更新日時 : 2013年10月21日 ryotarotakao 儲けのヒント 小僧寿しチェーンの低迷とターゲット設定 by courtesy of Chie Gondo 前回告知したように、どうも小僧寿しチェーンが低迷する要因に、そのターゲット設定がありそうなのです。というのも、小僧寿しがターゲットとする消費者の可処分所得 […]
2013年9月25日 / 最終更新日時 : 2013年8月31日 ryotarotakao インターネット 近くに新しいスーパーができて、店舗型小売業がメルマガ会員募集を必死に行う理由がわかった。 by courtesy of Janne Moren ※記事に登場するお店とは関係ありません 多くの小売店で、メルマガ会員の募集を行っています。店内に募集告知が貼ってあるほどで、それだけ募集に必死なのです。 […]
2013年9月16日 / 最終更新日時 : 2013年8月23日 ryotarotakao 儲けのヒント 外国人観光客増加で起こるであろう集客の変化とは? by courtesy of toshi.panda ※てんやの天丼ではありません 7月の外国人観光客数が100万人を突破したようです。 訪日外国人の消費が拡大している。観光庁によると、1~6 […]
2013年8月27日 / 最終更新日時 : 2013年8月4日 ryotarotakao 価格 コストコの日清スープヌードルが示す、カップ麺の売れ行きについて by courtesy of inazakira 先日コストコに行った際、これまで見たこともない商品を発見しました。それは、日清食品のスープヌードルです。見たこともないというのは、コストコでは見たこともない […]
2013年8月22日 / 最終更新日時 : 2013年7月31日 ryotarotakao 儲けのヒント アパレル店でセール前倒しが激しくなっている要因とは? by courtesy of Gerard Stolk 日経ビジネスオンラインで、次のような記事を見つけました。 セールは「後ろ倒し」どころかどんどん早くなっている 6月初旬に「プレセール」が […]
2013年8月14日 / 最終更新日時 : 2013年7月24日 ryotarotakao 価格 コンビニ人気は、取引コストと関係がある? by courtesy of PiscesTiger24 前回、取引コストについて述べましたが、価格競争を避け、高い価格設定を可能にさせるには、取引コストの高い人をターゲットにする必要があるのではないでしょ […]
2013年8月13日 / 最終更新日時 : 2013年7月24日 ryotarotakao 価格 「クルマは家電量販店で買え!」から学んだ、取引コストの重要性 by courtesy of Ryan 2008年出版の本で今さらになりますが、吉本佳生さんの「クルマは家電量販店で買え!」を読みました。このような挑発的なタイトルの本は、部数拡大を狙った薄っぺらい内容のも […]