[RSS事件簿・解決]WordPressのプラグインをなめてはいけない。
By teamstickergiant 先日の記事で公表したRSS事件。簡単に言えば、記事を更新しても、RSSに更新分が排出されないという事態が起こりました。この結果、検索結果にも記事の個別ページがリストアップされ […]
By teamstickergiant 先日の記事で公表したRSS事件。簡単に言えば、記事を更新しても、RSSに更新分が排出されないという事態が起こりました。この結果、検索結果にも記事の個別ページがリストアップされ […]
この前、RSS不具合についてブログでお伝えしました。その記事を読む限り、問題は解決したと思われている方も多いでしょう。実は、解決していないのです。 テーマをwordpress公式のTwenty […]
昨日、wordpressでトラブったので、メモとして記しておきます。そのトラブルとは、RSSが更新されないということです。 もう一つのブログに、RSSを使ってこちらのサイトの更新情報を掲載して […]
これまた、少し悩んでいましたが、検索すると無事解決しました。 画像の次の文章の前に、 [php] <br clear="all"> [/php] を付ければ、いいのです。 こちらのサイトで […]
WSJメルマガのサイトの画像に枠が付いていることが、大変気になっていました。 そこで、今日ホーチミン食品商談会の商品募集バナーを取り付けるついでに、枠を取り除きました。 枠を取る方法を検索してみると、意外に簡単。 CSS […]
今日は、少し短めで。 今さらながら、使用しているメールソフトthunderbirdをいろいろいじくってみた。というのも、最近やたらとスパムメールや意図しないメルマガが多く届くからだ。これらの不要メールが大量に溜まるために […]
最近、常々思っていることなのが、 ◎子育て・介護と仕事の両立。 今後、この問題は意外に大きくなりそうな気がする。 というのも、人口減少によってこれまで家庭に入っていた女性も働くことを期待されるとともに、僕達の親の世代が介 […]
セレクタとは、CSSで規定されるHTML側の要素。 タグ、class,idなど。 idは一意セレクタ。→一つの文書の中で一回しか使うことができない。 list を要素を横に並べる最も簡単な方法は、li のdisplay […]
通常、エクセルでキーボードのカーソルを押すと、セルが移動します。 しかし、キーボードの変なボタンを押したら、なんと画面全体がスクロールするではないですか? これには焦りました。 さっそく、ネットで調べると、簡単にトラブル […]
先日、ネットで購入したキーボードが本日到着。 購入するまで、HAT神戸のヤマダ電機に行ったり、梅田のヨドバシに行ったり、いろんな機種を実際に手に触ったのですが、結局買ったのはまだ触ったことのないもの。 だから、PCに繋げ […]
カスタムフィールドのテキストエリアは、そのままの状態では改行が有効になりません。 そこで登場するのが、 関数nl2br というタグ。 具体的には、 [php] <?php $mykey_values = get_p […]
昨日は、NPO法人チームIT神戸主催のセミナーに参加しました。 そこで学んだことは、 ◎いかにセキュリティ対策が大切か ということ。 以前の会社では、 ◎インターネットに接続しているPC→ウィルスバスターを導入 ◎ネット […]
このWordPressカテゴリーの詳細ページの文頭に、 ◎※このページは個人的な備忘録です。 という文章を自動的に挿入させるために、single.phpをどう編集すればいいか、大変悩みました。 そこで小一時間ほどネットで […]
シングルページで使ったのが、こちら。 本当は、in_categoryひとつだけで済ましたかったが、括弧内に複数指定する方法がわからず、elseifを使った。 実際に使ったのが、こちら。 <?php if (in_c […]
inline-blockとは、 ◎幅と高さを指定できるインライン要素→ボーダーを引くことができるブロック とも言える。 フッターのリンクを作るのに利用。 また、divクラスにインラインブロックにすることにより、マージン右 […]
その違いとは、 ◎SPAN要素 1)改行しない場合 2)インライン要素 ◎DIV要素 1)改行したい場合 2)ブロックレベル要素 少しは理解できたが、使えるかというと疑問。 【参考にしたサイト】 http://masab […]
phpの基本がまだ危うい私には、こういう基本的なループで作業が止まってしまうんです。 だから、ここでひとまず整理しておきます。 WordPressループの基本形は、 *************************** […]
固定ページであるページに名前を付けたはいいものの、phpで小細工する時に必要になるのが、ページID。 ただ、ページIDはページのアドレスにも書いてないし、ダッシュボードにも書いてない。 ここで、また悩むわけです。 ただ、 […]
これを知らずに、30分程度悪銭苦闘しました。 WordPressをCMSとして使う際に、トップページにバナーなどを入れることがあると思うのですが、その時phpデータに、通常のhtmlデータと同じように画像リンクのタグを書 […]