農林水産物・食品輸出オリエンテーション(大阪)、食品輸出は長期的視点で。
昨日参加したセミナーは、農林水産省主催の「農林水産物・食品輸出オリエンテーションの会事前勉強会」というもので、10月の商談会のための講習会という位置づけでした。講師には、農林水産物・食品輸出の専門家、輸出実績のある食品メ […]
昨日参加したセミナーは、農林水産省主催の「農林水産物・食品輸出オリエンテーションの会事前勉強会」というもので、10月の商談会のための講習会という位置づけでした。講師には、農林水産物・食品輸出の専門家、輸出実績のある食品メ […]
◎本日のニュース 1)見出し ‘Second Look’: First Aid for Borrowers 2)要約 大手銀行により、融資見直しプログラムが実施されている。 このプログラムとは、一 […]
久しぶりに近くの神戸ベイシェラトンホテルを覗くと、各地のシェラトンホテルのケーキが集結していました。 覗いたのは、フロント近くにあるお土産物やケーキ・パンを販売しているシェラトン公認ショップ。普段は単にケーキが並べてある […]
創業したばかりの企業は、キャッシュフローが途絶えると即死する確率が高いので、ニーズ=不満と言う観点からビジネスを組み立てています。以前は、「おもしろい」「こんなサービスがあったらいいな」「みんな驚くに違いない」というアイ […]
◎本日のニュース 1)見出し Copycat Farmers’ Markets Reap a Crop of Complaints 2)要約 産直市場関係者の間で、スーパーマーケットが産直市場の名前を 使用し […]
昨日(9/22)は、神戸市産業振興センター主催のビジネスプランブラッシュアップ講座を受講しました。昨月から始まったセミナーで、神戸で創業または経営革新を目指している経営者を対象としています。参加費無料だからうれしい。 今 […]
今年中に事業を始めると宣言したものの、今ひとつしっくりこないのが現実。 その一番の要因は、 ◎果たして収益を上げることは可能なのか? という大きな疑問があるから。 自分の夢(こうあって欲しい将来)を追いかけるにしても、利 […]
◎本日のニュース 1)見出し Wal-Mart Uses FedEx to Expand Urban Push 2)要約 ウォールマートストアーズ社(ウォールマート)は、 ロスアンゼルスとボストンで、ネットで注文した物を […]
◎本日のニュース 1)見出し Marketing Strategy: Buddy Up ※出典 2)要約 中小企業は、広告宣伝やマーケティングの費用に あまりお金をかけることができない。 さらに、現在の景気の状況を考える […]
先週の金曜日に、ベトナム関連のセミナーに参加しました。しかも、はるばる京都まで。ベトナムに関するビジネスセミナーは、関西ではほとんどなく、ネットで「ベトナム ビジネス セミナー」で検索してたまたま発見したセミナーでした。 […]
◎本日のニュース 1)見出し Wal-Mart to Offer Cell Plan Without Contract 2)要約 ウォールマートストアーズ社は、自社ブランドで 長期契約不要の格安携帯電話サービスを9月20 […]
先日、神戸のフレンチ料理店・Patous(パトゥ)に行きました。私の友人によると、ミシュラン神戸で星をもらうこと間違いなしだから、ミシュラン発行までに行った方がいいとのことだったので、行くことになりました。 東京やエズの […]
◎本日のニュース 1)見出し Three Best Ways to Use Location-Based Social Media 2)要約 店舗を持つ中小企業で、集客し再来店させる仕組みとして位置に基づく ソーシャルネ […]
今日は、大阪難波で行われた大阪勧業展2010に行きました。もちろん、視察として。(出展者ではありません。)目的は、もちろん何か面白い商材はないか探すためです。出展企業は全部で250社あまりで、大変賑わいのある展示会でした […]
先週土曜日のセミナーでは、私自身の事業計画を発表しました。ただ、この事業で一番大きな問題は、 ◎本当にお金を支払ってくれるのか? ということ。これは調査の必要あり。ただ、創業前に調査を行うことはとても大変なんです。調査し […]
◎本日のニュース 1)見出し Three Best Ways to Convert Online Prospects Into Clients 2)要約 サイトを訪問するユーザーは、気分がコロコロ変わる。 統計によると、 […]
◎本日のニュース 1)見出し 10 Mistakes That Start-Up Entrepreneurs Make 2)要約 事業が成功する絶対確実な方法はないが、 創業したての事業家が犯しやすい間違いを 10個挙げ […]
今日も引き続き輸出卸へのヒヤリングを行いました。私がヒヤリングをする目的は、 ◎ 海外で日本の食品へのニーズは本当にあるのか? ◎ 海外に日本の食品の情報は伝わっているのか? ◎ 日本の食品メーカ […]