回転寿司がマクドナルドの顧客を奪った?
by courtesy of Mauro ※私の利用したチェーンではありません。 先日、久しぶりに回転寿司を利用しました。郊外型の店舗で、一階が駐車場、二階が店舗というタイプのお店です。平日の夜10時頃とい […]
by courtesy of Mauro ※私の利用したチェーンではありません。 先日、久しぶりに回転寿司を利用しました。郊外型の店舗で、一階が駐車場、二階が店舗というタイプのお店です。平日の夜10時頃とい […]
先日、久しぶりに神戸コロッケで揚げ物を購入したのですが、その時に衝撃的な体験をしました。「衝撃的」なんて、大げさな表現かもしれません。昔はよく遭遇したことでしたが、最近めっきり減ったことであり、これがロック […]
CoCo壱番屋の第一四半期決算が発表されました。 カレー店チェーン大手の壱番屋が26日発表した2013年6~8月期の連結決算は、純利益が前年同期比9%増の4億7000万円だった。宅配など販売手 […]
百貨店で総菜事業を展開するロック・フィールドの業績が、かなり好転しています。牽引するのは、メインブランドのRF1。一方、既存店売上が低迷しているのが、同業の柿安。特に総菜部門は、第二四半期(6月~8月)の既 […]
by courtesy of William Jones ※ローソンのパスタ弁当とは関係がありません。 ローソンが単価の高いパスタを発売するそうです。 ローソンは25日、高級食材を使った数量限定のパスタ「今だけのパスタ屋 […]
by courtesy of Joel Abroad 前回、大丸松坂屋のおせちを取り上げましたが、その時に月次売上(PDF)を調べました。すると、その月次データに店舗別データも付いていたので、店舗別の数字を比較したのです […]
by courtesy of Barron Fujimoto ※大丸松坂屋のおせちとは関係ありません。 早くもおせち商戦が始まっているようです。 関西の百貨店でおせち商戦が始まった。大丸梅田店は24日、カード会員から15 […]
※茅乃舎オフィシャルサイトより グランフロント大阪のウメキタセラーには、飲食店と食品小売店が集積しています。その中で対照的なのが、出汁がメインの茅乃舎(かやのや)とジャムがメインのサンクゼールです。その違いをまとめると、 […]
by courtesy of motoshi ohmori ※阪神のソフトクリームとは関係がありません。 阪神百貨店梅田店のデパ地下には、スナックパークという立ち食いのできるエリアがあります。百貨店で立ち食いとはかなり異 […]
前回に引き続き、ファストフードチェーンに新業態について。今回は、日本ケンタッキー・フライド・チキンの唐揚げ店・鶏から亭を取り上げたいと思います。 日本KFCが開業するのは持ち帰り専門の空揚げ店「鶏から亭」。1号店は東京・ […]
吉野家が、一人鍋の飲食店・いちなべ家をチェーン展開するようです。 ファストフード大手が相次ぎ、新型店を出店する。吉野家ホールディングス傘下の吉野家は1人で食べられる鍋の専門店を26日に開業。日本ケンタッキー・フライド・チ […]
セブン-イレブンの淹れたてコーヒー・セブンカフェによって、缶コーヒーメーカーは悪影響を受けるだろうと考えていました。ペットボトルならば、蓋があるので、何度かに分けて飲むことができます。これは、セブンカフェにはない大きな強 […]
by courtesy of Paul Wilkinson 実感として、百貨店で総選挙型イベントが広がっています。梅田だけでも、阪神百貨店梅田店とJR大阪三越伊勢丹で行われました。東京でも行われるようです。 […]
by courtesy of Ken Lee コンビニ弁当にも景気回復の波が押し寄せているのでしょうか。従来よりも価格の高い弁当の販売に、各社力を入れるそうです。 ローソンとファミリーマートが […]
by courtesy of raneko 9月下旬の日経MJに、外国人観光客の日本滞在中におけるインターネット利用状況に関する記事が掲載されていました。 観光庁は訪日外国人の日本滞在中の […]
by courtesy of Peter Mooney またまた楽天の物流に関する記事から。楽天の物流部門には、トヨタ出身の執行役員がおられるようで、トヨタ流のジャストインタイム方式を導入しているようです。 […]
by courtesy of priceminister 9月16日号の日経ビジネスでは、物流ビジネスが特集されていました。そこで取り上げられていたのが、楽天。楽天は、ネット通販業者を一つにまとめる通販モ […]
先日、KFCの30%オフパックを購入しました。きっかけはテレビCM。テレビCMの威力は、まだまだ健在です。 以前にKFCのチキンを食べたのはいつでしょうか。5年ほど前に、六甲道のお店でコーヒー […]
by courtesy of WFIU Public Radio 先日の日経新聞に、コンビニ専用ビールに関する記事が掲載されていました。 酒類大手がコンビニエンスストア向けの商品を強化する。キ […]
by courtesy of Nemo’s great uncle 2020年の夏季オリンピックが東京で開催されることが決まったわけですが、この決定のニュースで一番印象的だったのが、宮城県の村井 […]