2012年2月9日 / 最終更新日時 : 2012年2月9日 ryotarotakao 儲けのヒント 20代がお酒を飲まないのは、飲めないのではない。 昨日の日経MJに、20代の飲酒に関する面白い記事がありました。 若者は酒を飲まなくなったなどといわれるが、飲酒の減少に下げ止まり傾向が見えてきたこと、また今後の飲酒については比較的意欲的であることが日経産業 […]
2011年7月21日 / 最終更新日時 : 2011年7月21日 ryotarotakao 儲けのヒント 民主化したビールと権威的なワイン(ビアフェス大阪2011から) 食関係のイベントには比較的参加しているのですが、ビアフェス大阪2011には大きな違いがありました。その違いとは、 場が一体化して大変盛り上がっている ということです。来場者が多いという影響もあるのですが、イベント全体とし […]
2011年7月20日 / 最終更新日時 : 2011年7月20日 ryotarotakao 儲けのヒント ビアフェスで出展メーカーが効果を上げる方法とは?(ビアフェス大阪2011を終えて) ボランテイアとして参加する前、ビアフェスティバルは地ビールの組合が主催したイベントだと思っていました。地ビールは中小企業がほとんどなので、各メーカーが対消費者のイベントを開くのは荷が重すぎます。なら、組合と […]
2011年7月19日 / 最終更新日時 : 2011年7月19日 ryotarotakao その他 安くはない入場料を払ってまで参加する消費者心理とは?(ビアフェス大阪2011の体験から) 三連休は、大阪の京セラドームで行われたビアフェスティバル大阪2011に参加しました。お客さんとしてではなく、ボランティアとして。ボランティアの大きなメリットは、無料で試飲できることでしょうか。ただ、ホスピタリティ精神(地 […]