飲食店、ねらい目はサービスが未熟な地方。

今 年のお盆休みでの出来事。淡路島にお寿司と花火観賞に出かけました。第一目標はお寿司で、花火はネットで調べるとたまたまその日にやっていたので行くこと にしました。淡路島でお寿司というと不思議に思われる方もおられると思いますが、私の中では「淡路島=お寿司がおいしい」というイメージなのです。以前に 南淡町のお寿司屋さんに行ったのですが、そこのネタがものすごく新鮮でおいしいお寿司を堪能したからでしょう。ちなみに、特においしかったのは赤ウニと巻 き寿司。南淡町のお寿司屋さんはこちら。

さて、今日 私が取り上げたいのは食べたお寿司がおいしかったことではありません。今回行ったお店でのサービスがすさまじく悪かったということを、取り上げたいと思い ます。サービスが悪かったというよりも、お客さん思いでなかったという表現の方がいいかもしれません。昔ながらのお寿司屋さんで、大将と奥さん、そしてア ルバイト2人 で切り盛りする家族経営のお店です。お盆休みのためか、団体の予約が数件入っており、私達が入店してからバタバタとお客さんが入ってきました。それと同時 に、厨房はてんてこ舞いに。カウンターに座っていたので、厨房の混乱気味は丸見えです。大将は、にぎり寿司の盛り合わせやお刺身盛り合わせを合計4皿 ほど作っていたでしょうか。もう、カウンターのお客さんへの気配りもできず、刺し作業にすべての神経が集中されていました。奥さん、アルバイトの方は、出 来たものを運んだり飲み物を用意したりで、大将ほどではないものの、バタバタしている様子。飲食店業界用語でいう、「テンパっていた」という表現がぴった りの状態だったのです。私達はというと、その光景をただ見るだけ。実は、団体さんが入店されてすぐに上にぎりを二皿を注文していたのですが、一向に作る様 子はなし。まぁ、予約客が優先だから仕方ないと思い、ずっと待っていました。待つこと30分余り。このままでは花火に間に合わないと感じたので、大将にあとどれぐらいで出来上がるか聞いてみると、「注文入ってませんよ。」とのこと。どないなってんねん。思わず叫びそうになりましたが、大将も謝ってくれたので、結局上にぎり1皿とうに2艦を作ってもらい、お店を後にしました。

今回このようなことが起きた原因を考えてみると、

◎     お店の最大収容人数の割りに厨房・ホールの人数が少なかった。

◎     予約客への料理の準備を全くしていなかった。

◎     30分ほど待っているカウンター客への配慮がなかった。

などが考えられます。一番大きな問題は、一つ目の客席と従業員の数のギャップでしょう。恐らく、お盆だったので通常大将を補佐する従業員が休みだったのでしょう。寿司を握れるか巻ける補佐が一人いたら、30分 の待ち時間が半分近くまで短くなったと思います。どうしても人がいないならば、奥のお座敷を閉め切って予約を断るか、カウンター席を先約席として、予約な し客を断る方がよかったと思います。一度悪いサービスを受けると、二度と行かないと思うのが人間だからです。二つ目は、寿司はすぐに出せなくとも出来合い の付き出し(お通し)や焼き物を出せば、私達の注文に対応できたのではないかと思います。居酒屋が付き出しを出すのは、お席代の徴収以外に、忙しくてもす ぐに出せるからという意味合いもあります。付き出しや比較的短時間で調理できる料理を出すことによって、お客さんに迷惑を掛けずに忙しい時間を乗り越える ことが出来ます。最後は、まさに気配りの問題。大将にお客さんへの気配りがあれば、30分待つ前に何かしらアクションはできたと思います。例えば、注文を確認したり、あと何分ぐらいかかるかと知らせたり、簡単にできる料理を出したり・・・

今回行った お店は、ネットの口コミサイトでも上位にランクされている繁盛店です。私達が入店した時もたまたまカウンター二席空いていたぐらいでした。にもかかわら ず、このようなサービスしかなかったということは、地方では料理はおいしいけれどまだまだサービスが未熟なお店が多いということを表しているのかもしれま せん。ついつい人口の多い都会での出店を考えがちになりますが、都会は人が多いと同時に競争も激しいレッドオーシャン。ならば、人口は少ないがサービスの 未熟なお店が多い地方でお店を出す方が、比較的成功しやすいのかもしれません。地方は特に人付き合いが密なので、おいしい料理と良いサービスを提供できれ ば、常連さんを獲得しやすいことでしょう。まさにブルーオーシャン。そして、弱者の地域戦略です。

☆     今日のまとめ☆

地方では飲食店のサービスはまだまだ未熟。人口は少ないが、サービス力を磨けば勝てる市場だ。

☆8/18の目標 ☆

1  プライベートブログの更新 ×

2  午前6時起床 ×

3  毎朝、鏡の前で笑顔の練習 〇

4  腕立て・腹筋を各30回 ◯

5  部屋・事務所などの掃除をする ×

6  手帳に今日の反省の明 日の希望を書く。×

7  読書(書籍・雑誌)をする ◯

8  毎朝、ツイッターでつぶやく ×

☆ 今日のこぼれ話☆

今回の原稿は、昨日書いたのですが、投稿するのを忘れていました。

これも、ビールのせいでしょうか。

いや、意志の弱さです。

セルフコントロール。

この重要性を、最近再認識しています。

(今 日の言葉)

「経営者十戒:経営者はビジョンを示し、将来をつかみ取れ。」
(ファーストリテイリング社長柳井正著 「一 勝九敗 (新潮文庫) 」よ り)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です