【398号】マクドナルドの値上げを安易にマネしてはならない。

オランダのマクドナルドBy Gerard Stolk (vers le 65)

◎本日のニュース

1)見出し

McDonald’s Intends to Raise Prices

2)要約
マクドナルドは、原材料コストの上昇分を賄うために、
メニュー価格の値上げの方針を発表した。
価格の引き上げは、アメリカとヨーロッパの店舗で
実施するという。

今年は、シェア拡大を優先して、
1ドルの朝食メニューを提供するなど、
値上げを実施しなかった。直近の値上げは、
2009年の終わりに実施された。
その際、利益率の高いブレンドアイススムージーや
フラッペを発売し、この高利益商品が売れたために、
大きな客数減にならず利益が大きく拡大した。

今回のマクドナルドの値上げ方針の背後には、
来年はさらに景気が上向き、
値上げをしても大きな客離れが
起きないという強気の読みがある。

実際に、今年の第三四半期決算では、
全世界で既存店売上高が昨年同期比で6%も上昇し、
全米の店舗だけでも5.3%上昇している。

3)キーとなる英文
McDonald’s Corp. plans to raise menu prices to blunt higher costs,
including what would be its first such increase in the U.S.
in more than a year?a time when the burger chain’s sales have
thrived amid lower prices.

4)キーとなる英文の和訳
マクドナルド社は、上昇する原材料コストを賄うために、
メニュー価格を引き上げる予定である。
全米での価格引き上げは1年以上ぶりで、
この間は低価格路線で売上を伸ばしてきた。

5)気になる単語・表現
blunt   他動詞     ~を鈍くする、~の効果を弱める
thrive  自動詞     成長する、(人・事業などが)繁栄する
*includingの主語は、前文全体。

6)今日のヒント
原材料コスト上昇による価格の引き上げを聞いたのは、
2008年以来だろう。

2008年の食糧相場は高騰していたものの、
今の相場は上昇傾向にある程度。
だから、マクドナルドの値上げ方針発表には、
いささか驚いた。マクドナルドは、2011年には
原材料コストが2~3%上昇すると予測している。マクドナルドが値上げを発表したからといって、
我もとコストアップ分の転嫁をしていいわけではない。
マクドナルドは、ファーストフード業界でトップ企業であり
ブランド力も大変高い。だから、値上げしたからと言って、
これまでの顧客のほとんどが競合に流れることもないであろう。
このブランド力の差を考慮に入れないで、
値上げをすると売上金額のみならず利益金額までもが
下がってしまう。中小企業なら、なおさらである。

さらに、業界全体で値上する時にも注意が必要である。
業界全体の価格が上がるのだから、
シェアには大きな影響が出ないと予測することもできるが、
業界外から競合が登場する可能性がある。
その商品が顧客に提供するベネフィットが同じであれば、
業界は関係ない。よく例に出されるが、
雑誌と携帯電話がその好例だろう。値上したのちに、
顧客が心地よく支払ってでも手に入れたいベネフィットがなければ、
業界全体の値上げが業界全体の衰退につながることになりかねない。

恐らくマクドナルドは、既存メニューの値上げだけを実施するのではなく、
値上げによる客数減のリスクを回避するためにも、
同時に魅力的な商品を提供するであろう。記事にあるように、
2009年の値上げでは、ブレンドアイススムージーやフラッペなどを
発売することにより、客数の減少を防ぐことが出来た。
しかも、これらのドリンク類の利益率が高いために、
利益を大きく引き上げることを可能にした。
今回の欧米店舗での値上げも、単に既存メニューの
価格を引き上げるだけでなく、顧客に魅力的な、
しかも利益率の高い商品を新たに投入し、
値上げによる客数減のリスクを下げるのではないだろうか。
今後発生しうるリスクを読み、そのリスクに対する
施策を行うマクドナルドの姿勢は、中小企業にも参考になる。

***************************
《今回のヒントのまとめ》
▼マクドナルド社は、来年の原材料コスト上昇を予測し、
今後アメリカとヨーロッパの店舗でメニュー価格を
引き上げると発表した。

▼マクドナルドのこの方針の背後には、
来年のさらなる景気回復により、
原材料コストアップ分を価格に転嫁しても
大きな客離れを会回避できる、
という強気の読みがある。

▼マクドナルドがこのように強気に値上げに踏み切れるのは、
ブランド力が高いから。ブランド力がない企業がマネをすると、
顧客を大きく失うことになるだろう。

▼また、業界全体が値上げするからといっても、安心できない。
同じベネフィットをより低価格で提供できる企業が、
業界外から登場するかもしれない。こういう時に、
競合が業界外から現れる。

▼マクドナルドは、2009年の値上げ時に、
値上げによる来客数の大幅減を避けるために、
より魅力的で利益率の高いドリンクメニューを提供し、
売上・利益を伸ばした。値上げによる売上減少のリスクを
減らす策を打つマクドナルドの姿勢は、
中小企業にも大いに参考になる。
***************************

6)おすすめ商品・サービス

◎インフォ麺ション
麺の口コミ・情報サイトです。
最新の掲載商品は、
こんぴらや販売 さぬき生パスタ250g

です。⇒昨日のアクセス数11↓
インフォ麺ション
⇒ http://blog.livedoor.jp/informention
※新規事業を始めるにあたり、このサイトをどのように行うか
近いうちに決めなければなりません。

7)重要告知2
10/26は、ホーチミン訪問のため、
メルマガはお休みいたします。
現地の情報は、高尾亮太朗公式サイトより
できるだけリアルタイムで報告したいと思います。
高尾亮太朗公式サイト⇒ http://ryotarotakao.com

編集後記
こんにちは、高尾です。
今日は、成田空港からの発信です。
成田にはネットの使えるカフェ
(wifiが使えるカフェ)が無いらしく、
今はベンチの上で執筆しています。
これから、すぐに発信できるように整えて、
有料のネットパソコンから配信しようかと思います。
成田空港に来るのは、12年ぶり。
すごく暗く感じるのは、私だけでしょうか。
それとも、第二ターミナルだからでしょうか。
19時発のベトナム航空の飛行機で、
ホーチミンへ向かいます。
(訂正)
出国手続きを終えたら、
無料で使えるwifiカフェがありました。
(注文しなくてもいい施設)
ただ、なぜか私のPCではwifiにつながらず、
有線LANにてキーボード打っています。
なぜだろう?

高尾亮太朗のfacebook⇒ http://www.facebook.com
(アカウントは、ryotarotakaoです。)
高尾亮太朗のツイッター⇒ http://twitter.com/ryotarotakao
高尾亮太朗の公式サイト⇒ http://ryotarotakao.com
今日も長い記事を読んでいただき、ありがとうございました。
感謝・感謝・感謝です!

ご質問・ご相談・ご感想がございましたら、ご連絡ください。
⇒ tryotaro1975@aol.com

メルマガ相互紹介を希望されるメルマガ執筆者様は、ご連絡お願いします。

私もごく少ない部数の時に、
いろんなメルマガ執筆者様に助けていただきましたので、
今回は私が恩返しします!

メルマガ相互紹介に関する連絡先はこちら
⇒ tryotaro1975@aol.com

今日の反省などについては、このブログを
⇒ http://ameblo.jp/caferics/

メルマガ連動のブログサイトを作りましたので、
できればコメントお願いします。
http://wsj.jugem.jp/

当メルマガの情報については万全を期しておりますが、内容を保証するもの
ではありません。これらの情報によって生じた、いかなる損害についても、
補償はいたしかねますので、ご了承ください。

また、当メルマガでは広告も誌面の一部として、読者様に有効であると
思われるものを厳選しておりますが、内容については当方で責任を負える
ものではございません。ご配慮の上ご利用頂けます様お願い申し上げます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です