スープストック東京(Soup Stock Tokyo)に行列ができる理由
Photo:Soup Stock Tokyo, Tokyo Борщ & Chicken-Tomato Stew By Snowy*********
梅田のルクアにスープストック東京(Soup Stock Tokyo)があるのですが、週末にはいまだ行列ができています。阪急のデパ地下へも出店し、物珍しさはほとんどありません。それでも流行っているのは、支持を受けリピーター獲得に成功したからに他なりません。
恥ずかしながら、スープストック東京をまだ利用したことがないので、流行る理由について詳しくはわからないのですが、店の前を通り過ぎると、その理由が何となくわかります。それは、
美味しそうな匂いが食欲を掻き立てるから
です。
メインメニューはスープなのですが、具だくさんのスープが多く、料理としてスープを提供しています。そのためか、店近くに行くと美味しそうな匂いを満喫できます。この匂いにつられて来店する人は、意外に多いのではないでしょうか。
もちろん、料理(スープ)の美味しさや雰囲気の良さ(おしゃれさ)も、支持される理由でしょう。しかし、これらは他の店舗でも力を入れていることであり、真似されやすいもの。一方、匂いは出せるメニューや業態が限られています。スープストック東京が位置するルクア地下一階は、カフェやスイーツ店・都市型スーパーが出店しており、匂いの漂う店舗はスープストック以外に見当たりません。この差別化が、集客力の高さに結びついているのではないでしょうか。
料理の匂いが出せることは、飲食店にとって大きな強みです。もちろん、その匂いは美味しさ漂うものでなければなりませんが。
☆今日のまとめ☆
スープストック東京が流行っているのは、周辺店が持たない美味しさ漂う匂いがあるから。
匂いは集客につながり、大きな強みである。
WSJを読むには、基本的な英単語を知っていなければなりません
☆ 今日のこぼれ話☆
マックで食べることを考えると、支出額はそう変わりませんね。
ヘルシーさ・大人さを考えると、マックからスープストック東京に切り替えた消費者は意外に多いかもしれません。