【雑感・気軽にアイデア】飲食店に参入余地はあるのか?
よく知るビジネスだからか、飲食店を見るとついつい店内を覗いてしまいます。流行っているのかどうか?何人来店しているか?どういう客層か?利用動機は何か?などなどいろいろ考えながら。 それにしても、 […]
よく知るビジネスだからか、飲食店を見るとついつい店内を覗いてしまいます。流行っているのかどうか?何人来店しているか?どういう客層か?利用動機は何か?などなどいろいろ考えながら。 それにしても、 […]
ボンボンロケット公式サイトより 日経MJに六甲にあるバターサンド店・ボンボンロケットの記事が掲載されていました。 神戸市灘区にあるバターサンド専門店「ボンボンロケット」は、住宅街にある33平方 […]
Moira Clunie (記事のお店と全く関係がありません) 先日、西宮北口で飲んだ時の話。最近外で飲む機会がめっきり減ったのですが、久しぶりに東京で知り合った友人と飲む機会が出来ました。そこで二次会に行 […]
liz west 少し古い日経の切り抜き記事があったので、備忘録も兼ねて紹介したいと思います。 節水や除菌機能など家庭用洗濯機が進化を続けるなか、コインランドリーが増えている。1年間で400店 […]
「アイデア」を「お金」に変える思考ノート posted with カエレバ 梅澤 伸嘉 かんき出版 2013-06-27 Amazon 楽天市場 価格.com 先日読んだ「アイデアをお金に変える思考ノート」から、いくつか […]
日経新聞に、ビジネスアイデアを事業に昇華させる方法が掲載されていたので、備忘録としてまとめておきます。(2014年2月7日の日経新聞朝刊に掲載されています。) 【アイデアから事業を作る方法】 [1] 事業が […]
by courtesy of tcoffey 私自身、Windows XPのサポート終了により、ノートパソコンの新調を余儀なくされているのですが、オフィスも新たに購入する必要があります。現在2003を使っているのですが […]
by coutesy of Ira Serkes 今日、はてなブックマークを見ていると、とても興味深い記事に出会いました。 お金を稼げるサービスと稼げないサービスの違いはココ 要 […]
先日大阪・福島で行われた楽天証券セミナーに行きました。この手の金融セミナーは、各種金融サービスへの集客・勧誘を目的とされているので、ほとんどが無料です。無料で、そこそこ有名な方の講演が聞けるので、大変ありが […]
昨日は、大阪・OMMで行われたFCフランチャイズ&起業・独立フェアに参加しました。特に、FCを始めようと考えているのではないですが、フランチャイズ本部の話は、新しい商材や市場の内情を知るいい機会です。新しい […]
◎本日のニュース 1)見出し Old Brands Get a Second Shot 【出典】 http://goo.gl/4fH8Z 毎週火曜・土曜の18時、メルマガにて配信。 (サイトへの掲載は、翌日以降です。) […]
By uclatransportation 今週号の日経ビジネスに、テラモーターズの記事が掲載されていました。掲載されていたのは、戦う日本人(特に経営者)を紹介する「旗手たちアリア」という連載 […]
※東日本大震災で被災された方に、心よりお見舞い申し上げます。 また、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り申し上げます。 ◎本日のニュース 1)見出し A Web Presence Without a Website […]
もう6日(いや7日か)というのに、今さら今年の目標なんて、と思いますが、ここで正式に設定・公開したいと思います。 まず、何と言ってもこれから始める事業(世間で言う事業というほどのものではなく、一つの商売です)に全力を注ぐ […]
今年もそろそろ終わり。食を愛する私としては、今年食べたもので美味しかったものを総括したいのですが、食べた機会が、365(日)X3(回)+αあるわけで、美味しかったものといえども、覚えていません。手帳を見れば、予約して行っ […]
今日の起業関連メルマガ(OSA研究所の「転ばぬ先の起業講座」)にて、大変興味深いビジネスが紹介されていました。そのビジネスとは、 ◎ 学校で配られる父兄用のプリントの裏に広告を掲載する というもの。広告代理店事業 […]
今日は、大阪のOMMで行われたベンチャースピリッツ2010に参加しました。朝の仕事がなかなか終わらなかったため、モンベル社長の講演は見逃しましたが、大変興味深い内容で、有意義な時間が過ごせたと思います。後は、今日学んだこ […]
今日は、新事業の話。食品の流通が、メーカーや商品力以外の力で決まってしまうことに、違和感を覚えて、「食を消費者に伝える方法が他にあるのでは?」という思いで、今まで事業アイデアを考えてきました。 ただ、どうしても払拭できな […]
◎本日のニュース 1)見出し 5 Year-End Survival Tips for Entrepreneurs 2)要約 年末商戦が低迷するという予測や今年の企業予算が ほとんど使われたことなどを考えると、 今年末の […]
今日からのブログでは、ジェトロ主催のホーチミン食品ミッションでの出来事を書きたいと思います。というのは、旅に出た時に記録を残すのが私のやり方だから。昔からそうでした。(高校一年生の時に、アリゾナのフェニックスにホームステ […]