たこ焼き屋さんに外国人を集客するには?


Takoyaki


今日、元町近辺を歩いていたら、とある光景が目に留まりました。それは、外国人らしき女性がたこ焼き屋さん(屋台ではなく店舗)の店頭にあるメニューをじっと見ているのです。


この女性がどの程度日本語を理解できるのかわかりませんが、その女性の後ろを歩いている限り、どうも日本(いや神戸か)にものめずらしさを感じている様子。だから、きっとたこ焼き屋さんの日本語で書かれたメニューは、ちんぷんかんぷんだったと思います。もし、英語で書かれたメニューがあれば、その外国人女性はお店に入ったかもしれません。


以前、フランスに行った時に、私自身もお店の前で躊躇したことがよくありました。パリなどの大都市に行けば、英語の表示もあるのですが、ボーヌやニースなどの地方都市の場合は、フランス語のメニューだけ。それでも写真でもあれば、何とかその料理を推測できるのですが、ただフランス語で書かれているだけでは、まったくわかりません。価格も重要ですが、トラベラーの場合は、やはりその料理に一番の興味があります。どんな料理が出るかわからないということは、お店に入る前の一番の関門なのです。


ただ、英語メニューを作って更新をするのは、それほど簡単なことではありません。さらに、店頭に掲げるメニューに英語表示を追加するとなると、スペースの問題も浮上します。外国人のお客さんが多いお店ならいいですが、たまに来店されるぐらいでは、英語メニューを新たに作るのも見逃せないコストです。外国人がそれほど多くないのに店頭メニューに英語表示があると、違和感を持つ日本人がいるかもしれません。


これらを解決する方法として、ネット上で英語メニューを提示してはどうかと思います。店頭のメニューには、”English Menu is here!” と表示して、その次に英語メニューのあるサイトアドレスやQRコードがあれば、そこからアクセスできます。


問題としては、店頭でネットに接続できる携帯端末(スマートフォンなど)を持つ外国人旅行者が、どれほどいるかということ。いなければ、レンタルするというビジネスを始めてもいい。元町を歩いていて、そんなことを考えました。


☆今日のまとめ☆

英語メニューをネット上で提供することによって、外国人旅行者を集客する。


☆今日のこぼれ話☆

今日は久しぶりの雨。

ただ、たまにはいいですね。

なんとなくすがすがしく感じました。

六甲アイランドの緑も、喜んでいるように感じたのは、私だけでしょうか。


☆昨日の目標→その結果☆

◎朝6時に起きる→☓

◎毎日情報を発信する→〇

◎毎朝ツイッターでつぶやく→☓

◎毎日仕事以外の人に話掛ける→〇

◎腕立て・腹筋30回→〇

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です