2015年7月13日 / 最終更新日時 : 2015年7月13日 ryotarotakao 飲食店 天然とんこつjラーメン専門店・一蘭の面白い戦略とは? 全国的に有名なお店ですが、初めて一蘭でラーメンを食べました。たまたま梅田で昼時にお店を発見したので入ったのですが、梅田にあったのですね。てっきり、大阪は道頓堀にしかないかと思っていました。 知 […]
2015年6月6日 / 最終更新日時 : 2015年6月6日 ryotarotakao 飲食店 マクドナルドのベジタブルチキンバーガーで本当に女性を獲得できるのか? 先日プロメナ神戸のマクドナルドで昼食を取りました。普段は弁当を持参するのですが、その日は雨で食べる場所を確保するのに苦労するので、外食することに。こういう人が多いならば、外食産業にとって雨の日も捨てたもので […]
2015年5月28日 / 最終更新日時 : 2015年5月28日 ryotarotakao 飲食店 日経MJ飲食店ランキングから考えた、タコベル渋谷の未来 Mike Mozart 日経MJに14年度の飲食店ランキングに関する記事が、一面に掲載されていました。 日経MJは第41回(2014年度)飲食業調査をまとめた。消費増税、原材料高、人件費増など […]
2015年4月19日 / 最終更新日時 : 2015年4月18日 ryotarotakao 旅行 【連載その2】4分で売り切れたプレミアム付き宿泊券を無視するな! Eiji Saito 前回に引き続き、プレミアム付き宿泊券がバカ売れした理由について。価格だけではなく、その商品自体にもその理由がありそうです。つまり、 シニアに人気の旅行・レジャー関連商品だ […]
2015年4月8日 / 最終更新日時 : 2015年4月6日 ryotarotakao 飲食店 サイゼリヤを見れば、ワタミが値下げした理由がわかる。 3月25日に六甲道に行く用事があり、サイゼリヤの前を通りました。六甲道のサイゼリヤは、駅から少し歩きますが、駅前立地になるでしょう。飲食店が多く入るビルの中に立地しています。ファミレス全般に言えるのですが、 […]
2015年3月4日 / 最終更新日時 : 2015年3月4日 ryotarotakao 飲食店 大幅値上げしたデニーズとユニクロの共通点 Allen デニーズがメニューを刷新し、価格を大きく引き上げるようです。 セブン&アイ・フードシステムズはファミリーレストラン「デニーズ」を高級路線に転換する。顧客1人 あたりの支払額(客単価 […]
2015年2月17日 / 最終更新日時 : 2015年2月17日 ryotarotakao 飲食店 ファミレスのロイヤル決算からわかった、「ちょい高消費」のリスク ロイヤルの2014年12月期決算が発表されました。(リンク先はPDF)比較的好調なファミレス業界のトップブランドを運営するとあって、増収増益。消費増税何のその、という感じでしょうか。しかし、その内容を見ると […]
2015年2月7日 / 最終更新日時 : 2015年2月3日 ryotarotakao 飲食店 UCCの1杯1000円コーヒーを買うのは誰? TPapi 少し前の新聞に、高級コーヒーに関する記事が掲載されていました。 コーヒー大手が高価格帯のカフェチェーンや豆の販売に力を入れている。UCCホールディングス(HD)は1杯1000円前後 […]
2015年2月1日 / 最終更新日時 : 2015年1月29日 ryotarotakao SC マルイが渋谷の店舗を新業態モディに転換する事情 Dick Thomas Johnson 丸井グループがモディという新たな業態を開発するようです。 丸井グループは2015年度にも東京・渋谷に大型の専門店ビルを開く。同社を象徴する百貨店の「マル […]
2015年1月31日 / 最終更新日時 : 2015年1月29日 ryotarotakao 小売店 イオンはともかく、最高益更新のセブンでさえGMS部門が営業赤字に転落した要因 Norio NAKAYAMA かなり古い記事ですが、日本を代表する小売チェーンのイオン・セブンのGMS部門がともに営業赤字に転落したようです。 小売り大手の主力事業である総合ス […]
2015年1月12日 / 最終更新日時 : 2015年1月10日 ryotarotakao 飲食店 【14年チラシ整理から】プロント・サブウェイが教えてくれる、女性集客のために必要なこと COG LOG LAB. 2014年に収集したチラシを整理していると、興味深いものが何点かありました。何度かにわけて、その一部を紹介したいと思います。今回は、恐らく三宮のプロントで貰ったチラシ。   […]
2015年1月10日 / 最終更新日時 : 2015年1月10日 ryotarotakao 小売店 イオンモール伊丹昆陽がモール内ウォーキングを奨励するもう一つの理由 Moyan Brenn 前回に引き続き、イオンモール伊丹昆陽のウォーキング奨励について取り上げたいと思います。この施策には、もう一つの理由・目的・意図があるように思えるのです。それは、 優良顧 […]
2014年12月27日 / 最終更新日時 : 2014年12月26日 ryotarotakao 消費動向 【備忘録】日経夕刊2015トレンド予想2、団塊・子供・孫の新三世代という大きな市場 Mark Denovich 引き続き、日経夕刊に掲載されていた2015トレンド予測について。一回でまとめようと思ったのですが、1番目だけで長くなったので、何回かにわけたいと思います。あくまで個人用に備忘録の […]
2014年12月8日 / 最終更新日時 : 2014年12月4日 ryotarotakao 食品 梅田阪急に出店した明治・メルティーキッス、これも業界の流れの一つ。 Banalities 梅田阪急にまたもや行列のできるお店がオープンしたようです。 阪急百貨店梅田本店(大阪市北区)で12月3日、明治と共同企画したチョコレート店「メルティーキッス スノーギフ […]
2014年12月5日 / 最終更新日時 : 2014年12月2日 ryotarotakao 小売店 小売店が深刻なのは「ショールーミング」ではなく「ウェブルーミング」 John Howe WSJメルマガのネタをもう少し掘り下げます。ショールーミング、日経新聞でもたまに出てくる単語であり、実店舗型小売業が直面する大きな脅威。しかし、実際はそう深刻な問題ではないようです。とい […]
2014年12月2日 / 最終更新日時 : 2014年11月30日 ryotarotakao 小売店 同じ総合でも赤字のGMSに対し、百貨店が復活したのはなぜか? 前回、小売業は総合から専門に移行すると述べました。これは、別に私独自の考えというよりも、小売業界のみならず飲食業界でも大勢の意見です。総合居酒屋の和民が低迷し、宮崎地鶏に特化した塚田農場が好調なのは、総合店 […]
2014年11月18日 / 最終更新日時 : 2014年11月17日 ryotarotakao 飲食店 道楽王子と堅実姫が及ぼす、百貨店・ネット通販・飲食店への影響とは? 日経MJの一面特集に、独身者の消費が取り上げられていました。メインテーマは、道楽王子と堅実姫。道楽王子とは独身男性の消費パターンであり、堅実姫とは独身女性の消費パターンを示します。 【道楽王子 […]
2014年11月17日 / 最終更新日時 : 2014年11月17日 ryotarotakao その他酒類 ワインアンケート調査から考えた、ワイン販売のアイデア 前回は日経MJに掲載されていたワインアンケート調査から、ワイン市場の特徴について述べました。一番の大きな特徴は、 ワインは一部の人が買っている ことではないでしょうか。アンケート […]
2014年11月3日 / 最終更新日時 : 2014年11月3日 ryotarotakao 飲食店 モスバーガーがシニア層を活用するもう一つの理由 前回は、モスバーガーがシニア層を活用することにより、チェーン店にはなかった心温まるサービスを提供できると、述べました。もう少し考えてみると、さらなる理由が見えてきます。 そのヒントは、モスバー […]
2014年10月8日 / 最終更新日時 : 2014年10月7日 ryotarotakao 儲けのヒント 家電量販店でも起こった、既存店売上の都市・地方格差 midorisyu ビックカメラの業績が好調なようです。 ビックカメラが好調な高額消費を追い風に業績を拡大している。同社は6日、2014年8月期の連結純 利益が前の期の4倍の98億円で過去最高 […]